攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

天守と天守閣

こちらもご覧ください!(広告掲載のご案内

「天守閣」という呼称は江戸時代にも使われていたという説もあります。

うれしいことに最近はテレビでもお城の番組が増えてきましたね。フジテレビで不定期にやっている『おしろツアーズ』のロンブーの淳さんも、BS朝日でやってる『日本の城ミステリー紀行』の坂東三津五郎さんも、残念ながらお城の「天守」のことを「天守閣」と呼んでいます。でもこれはまちがいなんですね。
じっさいテロップやナレーションではちゃんと正しく「天守」と呼んでる。

天守というのはこういうお城のメインの建物のことです。ちなみにこれは宇和島城。

IMG_1297

本来のお城は石垣や堀も含めた全体のことを指すんですけど、一般にお城というと天守のことを指してますよね。この天守を「天守閣」と呼ぶのは明治時代前後に見られるようになった俗称で、たしか大坂城の再建時にはじめて使われたそうです。
たしかに大坂城のサイトはいまでも「天守閣」となっていますね。

だとすると明治以降につくられた天守は「天守閣」と呼んでもいいかもしれませんね。とくに模擬天守などは、いかにも「天守閣!」って感じですし。

www.osakacastle.net

なおまちがいはまちがいではありますが、目くじらを立てるほどのことではないので、もし誰かが「天守閣」と呼んでいたとしてもいちいち訂正しなくてもいいと思います。城内の案内ですら「天守閣」と書いてあるお城はたくさんありますので、その場で指摘してテンションを下げるべきじゃないかなと。

もちろんわかってる人はちゃんと「天守」と呼べばいいし、聞かれたら教えてあげればいいと思います。

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する