攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

【お城の基礎講座】4.天守の四つの形式 = 複合式、連結式、連立式、独立式

こちらもご覧ください!(広告掲載のご案内

のイメージ...

天守は単独で建てられることもありましたが、付櫓や小天守などが付属するものがありました。
それらの構成によって、複合式、連結式、連立式、独立式の四つがあります。
これらを順番に見ていきながら、犬山城がどこに当てはまるのかも見てみましょう。

望楼型と層塔型

天守の構造による分類

天守はその構造によって四つに分類されています。
それぞれ見てみましょう。

複合式(ふくごうしき)

天守に付櫓を直結するように設けたものが複合式です。
この場合、付櫓を天守の入り口とするものがあります。
彦根城天守や松江城天守がこの例です。

f:id:kojodan:20200604162755p:plain

連結式(れんけつしき)

大天守と小天守を渡櫓または橋台で連結した形式が連結式です。
渡櫓で連結させた例としては松本城天守があります。
また現存天守ではないですが、橋台で連結させたものの例として名古屋城天守があります。

f:id:kojodan:20200604162823p:plain

連立式(れんりつしき)

天守と2基以上の小天守や隅櫓を、渡櫓で連結して天守曲輪を構成したのが連立式です。
内側に中庭ができるのが特徴で、最も厳重で、最も複雑な様式です。
代表的な例としては姫路城天守と松山城天守があります。

f:id:kojodan:20200604162858p:plain

独立式(どくりつしき)

天守のみ、独立して建てた形式が独立式です。
最も単純な形ですが、最も古いというわけではありません。
現存している例としては、丸岡城天守や宇和島城天守、丸亀城天守などがあります。

f:id:kojodan:20200604162917p:plain

発展の過程

さっきも少し触れましたが、単純な独立式から天守の構成様式が発達したわけではありません。
初期の天守では、入り口とするための櫓や、防御のためのやぐらをつける必要があったため複合式が主流でした。
その後、防御力強化のために、天守も連結式や連立式へと複雑化していきました。
戦国時代が終わって江戸時代の平和な時代になると、軍事的な拠点と言うよりも、政庁やシンボルという意味合いが強くなってきたため、独立式の天守が主流となっていきました。

現存12天守は何式?

f:id:kojodan:20200604162951p:plain

現存12天守はどんなタイプなのかを見てみましょう。
一覧表にまとめたのでこちらをご覧ください。

f:id:kojodan:20200604163004p:plain

連結式は松本城天守が唯一です。
しかし、渡櫓が短めだったり付櫓もついた複合式でもあったりするので、シンプルな連結式ではありません。
それよりも小天守や付櫓なども含めた ”天守群” としての姿が印象的ですよね。

f:id:kojodan:20200604163016p:plain

連立式は、姫路城天守と松山城天守が現存しています。
そちらも敵を寄せつけない強い意志を感じますね。
複合式は、犬山城天守、彦根城天守、松江城天守、備中松山城天守の4城。
私は犬山城天守が一番シンプルで典型的な複合式だと思っています。
松江城も付櫓が一つ着いただけのシンプルな構造ですが、その大きさが付櫓を思わせない威圧感を与えていて、もはや小天守?というほどです。

f:id:kojodan:20200604163029p:plain

f:id:kojodan:20200604163039p:plain

単独式は多数あります。
1620年代以降に増えているところからも、時代を反映していることが伺えますね。

f:id:kojodan:20200604163051p:plain

まとめ

天守に分類されている四つの形式を見てみました。
複合式、連結式、連立式、独立式の四つです。
分類上は四つですが、それを組み合わせた複雑な形をとっていたりするので、これを参考にどこがどう違うのかなどを巡ってみるのもおもしろかもしれません。
犬山城天守はシンプルで典型的な複合式の形をしていますので、複合式を見るなら犬山城天守ですね!
ということで、天守の四つの形式があるよというお話と、犬山城天守は典型的な複合式ですよというお話でした。
じゃあね🖐️

このコラムが毎日メールで受け取れます

以下のページからメールマガジン(無料)に登録すれば、このコラムの第1回からメールで読むことができます。

【無料】たかまる。メルマガのご案内

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する