攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

北ノ庄城 の検索結果:

【現在1756城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…020年8月16日 北ノ庄城 御城印 北ノ庄城(福井県福井市) 柴田神社 1000円 印刷 A5 2020年8月14日 盛岡城 御城印 盛岡城(岩手県盛岡市) もりおか歴史文化館 300円 印刷 2020年8月8日 花巻城 御城印 花巻城(岩手県花巻市) 花巻市博物館 300円 印刷 2020年8月8日 七戸城 御城印 七戸城(青森県七戸町) 七戸町観光交流センター、七戸町役場七戸庁舎 300円 印刷 2020年8月8日 三木城 御城印 三木城(兵庫県三木市) みき歴史資料館…

2023年に訪問して良かったお城

…じでした。 福井城、北ノ庄城、一乗谷城(4月に取材で訪問)※一乗谷城は復原町並と一乗谷朝倉氏遺跡博物館のみ 前橋城(GWにイベントのついでに訪問) 金沢城(10月に取材のついでに訪問)※夜と昼の2回訪問 玄蕃尾城(11月に城たびのイベントで団員といっしょに訪問) 小田原城と江戸城(11月にトーハクを見学するついでに訪問) このほか二条城は学芸員解説会と、「NAKED 夏まつり2023 世界遺産・二条城」の取材で2回訪問していました。初めて訪問したお城は前橋城と玄蕃尾城だけで、…

福井城へ重ね捺し御城印スタンプラリーの取材に行ってきました

…城址資料館) 最後は北ノ庄城跡としても知られる柴田神社へ。そういう意味ではこの重ね捺し御城印スタンプラリーを達成すると福井城と北ノ庄城の2城の攻城記録をつけられますね。佐佳枝廼社からは徒歩約10分ほどです。 スタンプは北の庄城址資料館の1Fに置いてあります。誰でも自由に入れる資料館(9時〜18時、年中無休)で、休憩スペースもあるのでオススメです。2Fにいろんな資料が展示されています。 ここでしばらく待っているとスタンプラリーに参加されている男性が2人、立て続けに来られたのです…

京都市考古資料館で「THE 金箔瓦」を見てきました

… 福嶋城(新潟県) 北ノ庄城 長浜城 二条城 熊本城 まあ秀吉の有力家臣+二条城なので不思議ではないかな。一方で伏見城は(指月と木幡山で)まとめてあったり、なぜか京都新城は入ってなかったです。2019年(令和元年)に京都御所の地下から金箔瓦が見つかったこともあり展示はもちろんあったのですが、城郭扱いしていないのかな。どちらも信頼に足る出典なので、とりあえず和集合を取って対象のお城を増やしておきました。 kojodan.jp 攻城団のローカルルールで一度獲得したバッジはあとから…

【家康の合戦】小牧・長久手の戦い 家康・人生のターニングポイント

…賤ケ岳の戦い、つづく北ノ庄城の戦いで柴田勝家が自害。勝家と共謀した信長三男の信孝も自害しました。こののち、織田家旧領のうち信長の次男・織田信雄が尾張・伊賀・伊勢の三か国を領有し、美濃は池田一族に与えられ大垣城に池田恒興、岐阜城に息子の元助、美濃金山城に森長可が入りました。 一方で家康は、安土城を訪れたのちに立ち寄った堺で、本能寺の変の報せを受けました。危機を感じた家康は伊賀経由で岡崎城へ急ぎかえりました。家康三大危機のひとつにも挙げられる、いわゆる「伊賀越え」です。からくも逃…

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】悲劇の舞台⑤――お市の方が殉じた城・北ノ庄城

…る最期の舞台となった北ノ庄城(福井県福井市)は、彼女の二人目の夫にして織田氏の重臣である柴田勝家が1575年(天正3年)に築いた城だ。信長は朝倉氏・越前一向一揆を滅ぼした後に勝家を北陸方面の司令官とし、越前を与える。この地方には朝倉氏の居城だった一乗谷城があったが勝家はそこに入らず、新たに北ノ庄へ平城を築いた。信長の安土城に勝るとも劣らぬ壮大な城であったと伝わるが現存せず、のちに結城秀康によって築かれた北ノ庄城(福井城)は勝家の城から北方へ200メートルほどの場所に築かれたら…

【お城の基礎講座】77. 一国一城令(いっこくいちじょうれい)

…国に三城、のち二城(北ノ庄城(のち福井城)、丸岡城(のち丸岡藩として独立)、越前府中城) 仙台藩(伊達家) 陸奥国に仙台城と家臣片倉氏の白石城の二城 高松藩(生駒家) 讃岐国の高松城を残してすべてを破却したと報告したが、丸亀城は破却せず樹木で覆い隠して立ち入りを厳しく制限していた。幕府にうその報告をした例である。 尾張藩(尾張徳川家) 尾張国、美濃国の一部、三河国の一部、信濃国(木曽)の四令制国で名古屋城の一城。しかし、付家老である成瀬家が2代将軍秀忠より犬山城を拝領し、実質…

上杉謙信ゆかりの地おすすめ17選

…出兵させます。 越前北ノ庄城に結集した後、七尾城へ向けて越前から加賀へ入って一向一揆勢と交戦しつつ進軍しました。 しかし途中で秀吉が総大将の勝家と意見が合わずに自軍を引き上げてしまうなど足並みの乱れが生じていました。 勝家率いる織田軍は手取川を渡り水島に陣を張ったが、既に七尾城が陥落していることすら知らなかったようです。 織田軍が手取川を越えて加賀へ侵入したことを知ると、謙信はこれを迎え撃つため数万の大軍を率いて一気に南下。加賀へ入って河北郡・石川郡をたちまちのうちに制圧し松…

たかまる。さんの丸岡城シンポジウム「ここまでわかった!お天守の新しい知見と謎」参加レポート

…向一揆に対抗するため北ノ庄城の支城として丸岡城が築城されたこと 豊原城から丸岡城に移ったことについて中井先生から、外の者が来た時にはいったん従来の城に入ってその後に新しい城を築いてそちらに移る、という織田の城づくりの特徴について挙げられ、丸岡城についても豊原城にまず柴田勝豊が入城したあとに丸岡城に移っているということがこれに一致するということを発表されていました。 その理由としては、豊原城には縄張りができないこと、そして城下町が作れないことが挙げられます。 天正記には城、町、…

御朱印集めの魅力について、ぽにょまる姫さんに聞いてみました

…いた剣神社の御朱印と北ノ庄城の柴田神社と三姉妹神社でいただいた御朱印(期せずして織田家つながりの御朱印が並びました。剣神社に行った翌日はツアー参加でした。柴田神社の次に連れて行かれたのが新田義貞公ゆかりの神社だったので順番が逆だったら、こうはならなかった)など。これらは狙ったわけではなく、偶然の産物ですが、こうした取り合わせができたのも、うれしいご縁だと思っています。 御朱印・御朱印集めの魅力はどんなところにあると思いますか ぽにょまる姫 自分が住んでいないところに鎮座してい…

京都⇔東京とほぼ同じ料金で、京都→東京→金沢→京都を経由する「大回り」で城めぐり(EX予約やe5489を使えばさらにお得に!)

…屋駅 名古屋城 米原駅 彦根城 4日目 京都駅 二条城 5日目 福井駅 福井城、北ノ庄城、丸岡城 6日目 金沢駅 金沢城 新高岡駅 高岡城 富山駅 富山城 7日目 上田駅 上田城 東京駅 江戸城 こうの | 三の丸広場から見た五十間長屋[金沢城] JRにはいろんなお得切符がありますし、今回の「大回り」のようにほかにも切符のお得な購入方法があるので、みんなで情報を持ち寄ってシェアしていきましょう。こうしたお得切符をうまく活用した「城たび」のモデルコースもつくっていきたいですね。

『真田丸』前半まとめ(とこれから起こることを整理)

…政、祖父久政が自害。北ノ庄城落城→義父柴田勝家と母お市が自害。そして最後は大坂城落城→息子秀頼とともに自害。悲しすぎますね。 pic.twitter.com/8Ia33xVcjW — 攻城団 (@kojodanjp) 2016年5月15日 第20回「前兆」 第20回は「古畑任三郎」の三谷さんって感じの回でしたね。 茶々が秀吉の子を解任し、それを揶揄する落書きが見つかったため、その犯人探しを信繁たちがするという話です。この落首事件はじっさいにあったみたいですね。 息抜き回かと思…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する