攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

ナンバー2の日本史 の検索結果:

室町幕府で三管四職をつとめた有力守護家はやっぱりすごかった

…と乱」のまとめとか「ナンバー2の日本史」とか、過去の番組とぜんぶつながっているのも良かったなと思っていて、これまでにやってきたことがちゃんと積み上げられているなと感じました。 今後も攻城団テレビでは歴史をいろんな視点で楽しめるような企画を考えていきたいと思います。YouTubeのアカウントを持ってらっしゃる方はぜひチャンネル登録をお願いします! おまけ 以下は榎本先生からいただいたレジュメですが、よくまとまっているのでシェアさせていただきます。番組ですべてを話せなかったので、…

榎本先生の最新刊「ナンバー2の日本史」について対談しました

…で榎本先生の最新刊「ナンバー2の日本史」についての番組をライブ配信しました。リアルアイムでご覧くださったみなさん、ありがとうございました。アーカイブで視聴できますのでタイミングがあわなかった方もぜひご覧ください。(カメラの設定の問題か、ちょっと画面が暗くてすみません) youtu.be 300ページをこえているので読み応え抜群の一冊です。分厚いけれど、ひとりひとりの紹介はそんなに長くないので(だいたい2〜4ページほど)通勤中や就寝前などのちょっとした時間に読み進めやすいと思い…

【サイン本プレゼントあり】「ナンバー2の日本史」のご紹介

…る榎本秋先生の新刊「ナンバー2の日本史」(MdN新書)が4月6日に発売されます! この本は昨年出版された「将軍の日本史」の続編とも言える内容で、将軍=トップを支えたナンバー2にスポットをあてています。厳密には将軍だけじゃなくて、紹介文にも 摂政、関白、執権、管領、老中、あるいは名軍師に副将軍。トップを傍らで支えるナンバー2の存在。「古代天皇の補佐役」「摂関政治と院政期のナンバー2」「鎌倉幕府は執権のものか?」「室町幕府、持ち回りの管領」「戦国大名と名参謀」「巨大官僚組織・江戸…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する