攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

海鼠壁 の検索結果:

【お城の基礎講座】15.天守の出窓

…手です。櫓の壁自体が海鼠壁になっていて優美ですが、そこに大きな唐破風を載せた出窓があり、表情が豊かになっています。 ▲ 金沢城の復元された櫓。唐破風の載った出窓が表情を豊かにしている 防御性能としてはさほど変わらないと思いますが、このような違いがあるのはとてもおもしろいですね。 まとめ 暗い部屋を明るくするために出窓を効果的に用いられていました。それが発展して、意匠の一つとして取り入れられていきました。ということで、天守や櫓には採光のための出窓があるよというお話でした。じゃあ…

【お城の基礎講座】13.天守の外壁と意匠

…ても珍しい例です。 海鼠壁(なまこかべ) さらに、瓦を使った海鼠壁(なまこかべ)というものもあります。瓦を壁に張り付け瓦と瓦の継ぎ目を漆喰(しっくい)で目地を盛り上げる作り方です。その盛り上げた形がナマコに似ているため、海鼠壁と呼ばれています。 ▲ 金沢城の復元された海鼠壁。とても素晴らしい意匠で、加賀百万石を醸し出している。 大壁造(おおかべづくり)と真壁造(しんかべづくり) 天守の外壁で柱を見せない構造を大壁造(おおかべづくり)と呼びます。一方で柱を見せるものを真壁造り(…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する