攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

生駒親正 の検索結果:

【お城の基礎講座】87. 三大海城(さんだいうみじろ)

…16年(1588)に生駒親正が築城した城です。海水を取り入れた幅の広い水堀が本丸や二の丸、三の丸を巡る海城になっています。城跡には月見櫓(つきみやぐら)や水手御門(みずのてごもん)、艮櫓(うしとらやぐら)が現存しています。 現存する月見櫓と水手御門。船の到着を関するための櫓で「着見櫓」(つきみやぐら)とも呼ばれる。装飾性の高い櫓だ 今治城(いまばりじょう) 今治城は、瀬戸内海の海水を取り入れて三重の堀をめぐらせた海城です。慶長7年(1602)に藤堂高虎が築城を開始し、慶長13…

丸亀城 城と迷信

…で、豊臣秀吉の家臣・生駒親正によって建てられている。親正が1587年(天正15年)に移封され、西讃岐の防衛が必要との考えから、亀山に城を建てることになった。この城にはふたつの人柱伝説が残っている。 そのひとつが「豆腐売り」の伝説だ。堅城とするために人柱にすると決めた。人柱は工事の無事を神に祈るために、建物の土台などに人間を埋めるというもの。それゆえ、誰を人柱にするのかは決められなかった。そんな折、雨が降っている夕暮れにひとりの豆腐売りが作業場を通りかかった。豆腐が売れず、普段…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する