攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

総門 の検索結果:

【現在1790城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…溝のまち並み案内処 総門 300円 印刷 2020年11月13日 萩城 御城印 萩城(山口県萩市) 萩城跡指月公園料金所 500円 印刷 A6 2020年11月11日 丸岩城 御城印 丸岩城(群馬県長野原町) 八ッ場 湖の駅 丸岩 300円 印刷 はがきサイズ 2020年11月6日 高崎城 御城印 高崎城(群馬県高崎市) 文開堂書店 300円 印刷 はがきサイズ 2020年11月6日 増島城 御城印 増島城(岐阜県飛騨市) 飛騨古川まつり会館 300円 印刷 A6 2020年…

細川玉子さんによる「京田辺伊賀越えスタンプラリー」参加レポート

…のお寺です。 立派な総門と、広い敷地が壮麗なお寺にございます。 collection.kojodan.jp こちらでも無事にスタンプを頂戴できました。 一休寺は、数多くの重要文化財を所蔵されております。なお、こちらは家康様ご一行が通ったと伝わる甘南備山の東山麓に位置し、六角氏のお墓もあるとのこと。さらに、一休宗純様は茶の湯ともゆかりの深い人物としても知られています。その茶のこころが、後の千利休様へ伝わったともいわれております。わたくしの夫である細川忠興様も、利休七哲のおひとり…

明智光秀ゆかりの地おすすめ19選

…ハヤヒデ | 西教寺総門[坂本城] 本堂近くに明智一族のお墓と供養塔があるのですが、汚名一族の墓はどこか悲しみをさそいます。訪れてみて下さい。 光秀の妻・煕子(ひろこ)の墓だけがぽつんと一人離れたところにあるのが印象的でした。 所在地 滋賀県大津市坂本5丁目13-1 アクセス 京阪電車「坂本駅」から徒歩25分、またはJR「比叡山坂本駅」から徒歩30分。左記2つの駅からバスでも可。バス停「西教寺」下車徒歩すぐ。 比叡山延暦寺 そして坂本城から焼き討ちのあった比叡山延暦寺へ向かい…

いまからでも遅くない! 全国の城好きが選ぶ紅葉の名城5選

…払われました。現在も総門の左右には長大な土塁と空堀が残されており、カエデやドウダンツツジなどの紅葉と見事に調和した幻想的な風景を見ることができます。11月15日から24日の期間中はライトアップもおこなわれます。 紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬 kojodan.jp 郡上八幡城 たなとす | 天守と紅葉ライトアップver.[郡上八幡城] 現在「郡上八幡城もみじまつり」が開催されている郡上八幡城は、まるで天守が炎上しているかのように見えるほど、紅葉が見事です。かつて司馬遼太郎…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する