攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

銀杏 の検索結果:

熊本城の夜間公開にいってきました(12/6まで!)

…なく、しかも本丸の大銀杏の紅葉がちょうど見頃で大満足でした。 ぜひ多くの方にこのイベントのことを知っていただきたいので写真満載のレポートをお届けします! 屋外ですし、人数制限もあるので比較的安全だと思いますが、週末や会期終了前は混雑が予想されるのでご注意ください 入場料はコスパが良すぎる500円 入場すると、まずこのように通路がほんのりと少し幻想的な感じで照らされています 数寄屋丸二階御広間のところでは崩れた部分の石垣に照明が。 その先にあるのが本丸御殿、そして二様の石垣です…

築城の名手(2)加藤清正が築いた城

…コンが栽培され、梅、銀杏が植えられていました。 熊本城は別名「銀杏城」と呼ばれていますが、それは本丸にあるこの大銀杏(おおいちょう)に由来します。 ちなみにこの大銀杏は雄の木で、残念ながら実はつけません(よって食料としては使えませんでした)。 また楠木は根から油が採取できることを考えて植樹したといわれています。 さらに畳には芋茎(ずいき)を入れて、壁の中には干瓢(かんぴょう)を塗りこんで、いざというときに食べられるようにするほどの徹底ぶりでした。 こうした籠城対策が熊本城が最…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する