攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

高島藩 の検索結果:

【戦国時代の境界大名】諏訪氏――武田に滅ぼされた名族がその出自故に蘇る!

…高島城(諏訪市)を本拠としたため、信濃高島藩となった。 その後さらに5千石を加増されるが、うち2千石は頼水の孫の忠晴の時に弟2人に1千石ずつを分け与えて分家させたことから、高島藩3万石の譜代大名として幕末まで続いていくことになる。幕末には諏訪忠誠が若年寄兼外国御用取扱を経て、老中にまでなった。しかし、この経歴を見ればわかるように外国の事情に明るかった忠誠は第一次長州征討に反対、老中を辞める。戊辰戦争においても新政府軍側につき、近藤勇の甲陽鎮撫隊と戦った。 kojodan.jp

【江戸時代のお家騒動】二の丸騒動 後継者争いも加わり藩内を二分する一大派閥闘争

…(天明元年)【舞台】高島藩【藩主】諏訪忠厚【主要人物】千野兵庫、諏訪大助 農政改革の失敗がきっかけで二の丸家と三の丸家が対立 二の丸騒動とは、高島藩諏訪家で起こったお家騒動のことだ。騒動の名前になっている「二の丸」とは、事件の主要人物である諏訪家家老の諏訪図書・大助父子らが高島城二の丸に居を構えていたことから、そのように呼ばれている。そして、彼ら二の丸一派と対立することになったのが、三の丸に居を構える一派だった。こちらは千野兵庫という家老が中心となっており、両派は藩内を二分す…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する