攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

姫路藩 の検索結果:

攻城団テレビで相撲の歴史について話をしました

…家)、庄内藩酒井家、姫路藩酒井家、出雲藩松平家、鳥取藩池田家、阿波藩蜂須賀家、高松藩松平家、久留米藩有馬家、熊本藩細川家などがあります。 またこれらの藩がずっと力士のパトロンになっていたかというとそうでもなくて、あくまでも藩主のパーソナリティというか、相撲好きかどうかで決まったようです。戦乱もなく、江戸詰が基本の江戸大名にとって、趣味や道楽は暇つぶしの観点でも重要になりますが、その対象として茶道や華道と同じように相撲もあったのかもしれません。 なお今回このテーマを取り上げたの…

【江戸時代のお家騒動】里見騒動ーー大久保長安事件のとばっちりと見せしめの改易

…(元和3年)になると姫路藩主の池田光政が因幡・伯者の両国を領有することになったため、倉吉藩は廃藩となった。再び領地を失うことになった忠義は伯者国の田中村に移され、さらに2年後に堀村に移り住むという流転の人生を送っている。そして1622年(元和8年)、この堀村にて29歳の若さで病死した。ここに里見家は滅んだのである。 幕府に翻弄された末、かつて安房国の大名であったとは思えないような寂しい最期を迎えることになった忠義だったが、それでも里見家の家臣たちは彼を慕っていたようだ。忠義の…

いまからでも遅くない! 全国の城好きが選ぶ紅葉の名城5選

…が本多家や榊原家など姫路藩主の廟所がある書写山圓教寺も紅葉の名所として知られています。 紅葉の見頃:11月中旬〜12月上旬 kojodan.jp 百済寺城 いちろう | 地上の天国[百済寺城] かつて宣教師ルイス・フロイスが「地上の天国」と称したのが百済寺城です。もともと百済寺は聖徳太子により創建された近江国最古級の寺院です。それを六角氏が城郭寺院として城塞化したのですが、六角氏を支援したことで織田信長に攻められことごとく焼き払われました。現在も総門の左右には長大な土塁と空堀…

【お寺まるごと美術館PROJECT】妙顕寺で酒井抱一「観世音図」を見てきた(夜桜ライトアップも)

…た人ですが、そもそも姫路藩主・酒井忠以の弟という名家の出身です。 狩野安信は狩野探幽や狩野尚信の弟で、狩野貞信が亡くなったため宗家を継いだ人物です。安信の三作は金碧障壁画ではなく水墨画の掛け軸ですが、こういう人たちの絵がふつうにあるのが京都の大寺院のすごいところです。Wikipediaの安信のページにも記載されてないのですが、ほかにもきっとたくさんあるんでしょうね。 ほかにも狩野山楽の「楼閣山水図屏風」などが妙顕寺にはあるはずなのですが、今回は展示されてませんでした。この絵は…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する