攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

足利義兼 の検索結果:

室町幕府で三管四職をつとめた有力守護家はやっぱりすごかった

…の六代前の先祖である足利義兼(よしかね)の兄弟、足利義清(よしきよ)をルーツとする。彼の孫の義季(よしすえ)が三河国の額田郡細川郷に移って細川を名乗った。のちに細川氏の本家は「京兆(けいちょう)家」と呼ばれたが、これも唐名に由来する。 畠山氏 足利一族ではあるが、ちょっと特殊。「畠山」の名は鎌倉時代初期に相次いだ紛争で北条氏により滅ぼされた武蔵の名族・畠山氏に由来する。北条義時はその父・時政の命で畠山重忠を滅ぼしたが内心忸怩たるものがあり、彼の妻(時政の娘)を足利義純(よしず…

【歴代征夷大将軍総覧】足利将軍――室町時代

…田氏の祖でもある)。足利義兼(よしかね)のときには早い時期から源頼朝に味方をし、また頼朝の妻である北条政子の妹を娶ったことから重く扱われ、「御門葉(ごもんよう)」として一族扱いされていた。 さらに鎌倉時代を通して北条得宗家との関係も深く、幕府の御家人の中でも一、二を争うような名門として扱われることになる。先述のとおり、源氏の嫡流は早い時期に失われてしまったわけだが、足利氏はそれに次ぐものと考えられていた。その当主である尊氏の裏切りが幕府崩壊の最後の引き金になったのも、また建武…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する