攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

阿麻和利 の検索結果:

【プレゼントあり】沖縄取材の振り返り

…ず初日は勝連グスクで阿麻和利について学びましたが、琉球でも「歴史は勝者が都合よく書いたもの」という話を聞くことになるとは思わなかったです。でも考えてみれば洋の東西を問わずどこにでもいえることですよね。 blog.kojodan.jp 夜は那覇市内にある「うちなー茶屋&ギャラリーぶくぶく」で琉球独特の茶文化「ぶくぶく茶」の体験取材をしました。中国由来のお茶だろうと思って訪問したら、まさか北野大茶会とつながるとは驚きでした。 blog.kojodan.jp 2日目は朝から浦添グス…

琉球における築城の名人・護佐丸が築いた座喜味城を取材してきました

…ぼし勝連按司となった阿麻和利と戦うこととなり、結果としては護佐丸が敗死することになるのですが、このあたりの経緯は勝連グスクの取材レポートで書いたとおりです。 blog.kojodan.jp ともあれ護佐丸は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に指定された5つのグスクのうち、今帰仁グスク・座喜味グスク・中城グスクと3つのグスクの城主をつとめ、そのうちふたつを築城または大幅改修したことになります。 kojodan.jp 護佐丸が一貫して忠臣だったのか、それとも最後はク…

琉球版・麒麟がくる!? 阿麻和利の居城・勝連グスクを取材してきました

…からは琉球の麒麟児・阿麻和利(あまわり)の居城として、阿麻和利という人物とあわせておぼえてください。琉球にも日本の戦国武将と同じように魅力的なキャラクターがいたんだなとあらたな発見になると思います。 今回はうるま市史跡ガイドの会の仲村さんに案内していただきました。 勝連グスクは通称「進貢船のグスク」 勝連グスクは勝連半島(与勝半島とも)の中城湾に面した標高98mの小高い丘に築かれたグスクで、築城年代は12~13世紀頃と考えられています。その形状は当時、明との交易船に使われた「…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する