攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

尼子経久 の検索結果:

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】城の役目は②――耐えて状況を動かした城・月山富田城

…の城に入っていたのは尼子経久である。彼は一時期守護代の座とともにこの城を追われていたのだが、1486年(文明18年)に奇襲を仕掛けて城を奪回。以後、ここを拠点に勢力を広げ、周防の大内氏と並ぶ中国二強の一角にまで成長する。 しかし、そんな中国地方の二強時代は毛利氏の急成長によって終焉する。大内氏が内乱を経て倒れた後、尼子氏もまた毛利氏の攻撃によって月山富田城を攻め滅ぼされ(第二次月山富田城の戦い)、降伏に追い込まれる。以後は毛利氏の城となったが、関ヶ原の戦い後に出雲を取り上げら…

【全国の武将印リストつき】御城印に続け! 2020年は武将印の年になるのか?

…020年2月19日 尼子経久あまごつねひさ 尼子経久 安来市立歴史資料館(島根県安芸市) 店舗 300円 武将印 書置き(印刷) 2020年3月22日 尼子晴久あまこはるひさ 尼子晴久 安来市立歴史資料館(島根県安芸市) 店舗 300円 武将印 書置き(印刷) 2020年2月19日 松田左近まつださこん 松田左近 道の駅赤来高原(島根県飯石郡) 店舗 500円 武将印 書置き(印刷) 毛利元就もうりもとなり 毛利元就 販売終了 限定イベント 不明 武将印 書置き(印刷) 縦1…

毛利元就ゆかりの地おすすめ19選

…際に彼の才覚を恐れた尼子経久が元就の異母弟・相合元綱の擁立を画策するも、元就はすぐさま元綱と支持派を粛正し尼子からの介入を退けました。 そんな尼子氏を見限ってか再び元就は尼子氏側から離れ、大内氏の配下となったのでした。 元就の躍進のきっかけとなったこれらの戦いの舞台となった有田城と鏡山城は広島市の校外に位置します。 有田城へはJR可部線・可部駅から中国ジェイアールバスに乗り「有田 北広島町」バス停で下車し徒歩約8分ほどです。 鏡山城は現在は鏡山公園となっておりJR山陽本線・西…

【戦国合戦こぼれ話】国人たちが左右した第一次月山富田城の戦い

…に大きな功績を残した尼子経久が亡くなっていて、時の当主・尼子晴久は大いに追い詰められていた。 一方、これを好機と捉えたのが中国二強の片割れ、長門の大内義隆であった。毛利氏をはじめとする支配下の諸勢力を総動員して出雲へ攻め込み、月山富田城を取り囲んだ。これを見て「もはや尼子は終わり」と判断したのか、出雲の国人たちは雪崩をうって大内側に付き、月山富田城は孤立することになった。 ――しかし、これだけ有利な形を作ったにもかかわらず、大内側は攻め切れなかった。月山富田城を落とすことがで…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する