攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

新府城 の検索結果:

【現在1764城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…2020年6月1日 新府城 御城印 新府城(山梨県韮崎市) 韮崎市民俗資料館 300円 2020年6月1日 高根城 御城印 高根城(静岡県浜松市) 水窪総合体育館、水窪町森林組合売店「みさくぼ路の里」、水窪の星の駅 碧 - AOI - 300円 スタンプ はがきサイズ 2020年5月 紀伊岩倉城 御城印 岩倉城(和歌山県橋本市) はしもと広域観光案内所 300円 印刷 2020年5月 三春城 御城印 三春城(福島県三春町大町) 三春きたまち蔵「TENJIN」、三春町歴史民俗資…

それなりの戦国大名家は合戦で負けても滅亡しない(ことが多い)

…った甲府から、韮崎の新府城へ移るなど改革も進めたが、間に合わない。・1581年、高天神城(信玄が攻め落とせなかったが勝頼は攻め落とした城として、勝頼の有能さの表現によく使われる)が落城。この城について勝頼は信長との和睦交渉を優先して織田を刺激しないためにほとんど見殺しにしてしまい、そのせいで家臣団の信頼を失ったという(勝頼は勝頼で和睦さえできれば高天神城を救えると考えていたであろう)。・ついに1582年、木曾義昌(きそよしまさ)・穴山信君(あなやまのぶきみ)という親族衆の相次…

城葱さんの「城もなか」道中記【関東編】

…ojodan.jp 新府城の城もなか 萩原製菓さんの「新府城もなか」 新府城の城もなかは、萩原製菓さんの「新府城もなか」です。透明な袋に商品名がラベリングされているシンプルな包装だが、ひと目で城型のもなかがわかり、お店の多彩な商品の中でも城もなかの存在感をバシッと感じられるパッケージ。 1個 123円 キャッチコピー的に「武田の里」と書いてあり、かっこよく「武田の里を代表してます!」といわんばかりの外装がまた特徴的です。 皮は定番の三層角右寄り型。 餡は自家製のつぶし餡。 萩…

【10大戦国大名の実力】武田家④――源氏の名門のプライド

…迫によって領地の維持が難しくなった。 そして1582年(天正10年)、いよいよ武田氏を取り巻く状況は悪化する。一門衆の木曾義昌や穴山信君といった重臣たちが次々と裏切り、これに呼応して織田・徳川連合軍が信濃・甲斐ヘとなだれ込んだのである。追い詰められた勝頼は躑躅ヶ崎館に代わって建設中だった新府城を放棄して、一門衆の小山田信茂を頼って逃げ延びようとするがかなわず(信茂が裏切って入城を拒否したともいう)、ついに天目山の麓で自刃へと追い込まれた。ここに名門・武田家は滅亡したのである。

キミは「城もなか」を知っているか? 全国城もなかマップのご紹介

… 135円 白あん 新府城もなか 新府城 山梨県 萩原製菓 123円 粒あん 上田城真田十万石 上田城 長野県 有限会社 昌平堂 不明 大粒胡桃入り粒あん 海津慕城もなか 松代城 長野県 つたや本店 160円 緑色のしそあん。皮の石垣に「松代」の文字。※製造終了 お城最中 松本城 長野県 御菓子司 藤屋 145円 粒あん 信州上田城櫓門最中 上田城 長野県 田毎庵(田毎製菓) 151円 粒あん+オレンジ色の杏子あんのハーフ&ハーフ 湖城もなか 諏訪高島城 長野県 園月堂本舗 …

井伊直虎の城

…松代城) 久能山城 新府城 諏訪原城(牧野城) 小山城 高天神城 最後は徳川家にゆかりのある城です。 岡崎城 引馬城 浜松城 野田城 長篠城 二俣城 駿府城 江戸城 「井伊直政の城」ではないものの、いずれも見どころのあるお城ばかりです。 (攻城団にも登録されているお城ばかりです) おそらくタイトルについては出版社の意向が強く出たんでしょうね。 やっぱり乗っかりたいですもんね。今年の「真田丸」の盛り上がりを見たらなおさら直虎をタイトルに入れたくなる気持ちはわかります。 個々のお…

『真田丸』前半まとめ(とこれから起こることを整理)

…よかったですよね。 新府城を捨てて小山田信茂の居城・岩殿城へ向かった勝頼が、信茂に裏切られたシーンは印象的でした。 第2回「決断」 信繁たち真田家の一行は岩櫃城へ向かいます。「信長の野望」の3Dマップが出てきたのもびっくりしましたね。たしかに平面の地図よりも、山をこえなければならない大変さが伝わってわかりやすいです。 野党に襲われた際に信繁は相手を斬り捨てることができず、信幸に「ためらうな。お前のためではない。一族のためだ」と叱りつけるシーンがよかったですね。 1歳しかちがわ…

真田幸村(真田信繁)ってどんな人?(おもな出来事をまとめた年表)

… 16 3月、信繁は新府城から帰国を許され、信幸や母・山之手殿とともに真田領に帰還。昌幸、織田信長に臣従し、滝川一益の与力武将となる。6月19日に一益が「神流川の戦い」で北条氏直に敗れ逃走すると、21日に叔父の矢沢頼綱を送り込んで沼田城を奪回し、同時に信幸を岩櫃城に送って上野方面の守備を固める。信繁は一益の人質に、さらには木曽義昌の人質になるも、9月に帰国。その後、昌幸は6月24日頃に上杉家に、さらに7月9日には北条家と臣従先を変えるが、9月25日に徳川家康に従属することを選…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する