攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

脇坂家 の検索結果:

【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…日 龍野城 御城印 脇坂家龍野入封三五〇年記念御城印 龍野城(兵庫県たつの市) たつの市立龍野歴史文化資料館 500円 印刷 A6 2021年10月23日 勝山城 御城印 勝山城(都留郡)(山梨県都留市) ミュージアム都留、道の駅つる観光案内所 300円 印刷 縦16cm、横10.7cm 2021年10月23日 加古川城 御城印 加古川城(兵庫県加古川市) マイスタ加古川 500円 印刷 A6 2021年10月21日 埴生城 御城印 埴生城(京都府南丹市) ふるさと丹波路、さ…

【家康の謎】三河譜代ってなに?

…のひとりとして有名な脇坂家は、譜代の名門(堀田家)から養子を招いたことから譜代になっている。この脇坂家を含む六家が幕府に対して願い出をしたことで譜代になった「願譜代家」として記録に残っていることから、譜代と外様はやはり明確に分かれていたことがわかる。 さて、譜代・外様は基本的には時期の扱いという話をした。人間はおもしろいもので、ひとつのグループができると、そのグループの中でも小さなグループに分かれていくものだ。こうして、譜代の中でも「いつ仕えたか」の時期ごとに小さく分かれてい…

【江戸時代のお家騒動】生駒騒動 バカ殿様と家臣団の対立に幕府が絡む複雑怪奇な構図

…る。今回は、土井家、脇坂家は裁定に加わらず、先代より生駒家の後見職を務める藤堂家に一任されることになった。 抗争する重臣たちを喧嘩両成敗にしようとするが…… このままでは生駒家の内紛が絶えず、いずれ幕府に知られて改易となるだろう――そう考えた高次は、事件に関わった者たちを召集し、喧嘩両成敗として両者に切腹を言い渡すことにした。切腹を命じられたのは、前野や石崎、帯刀や生駒左門をはじめとする9名の家臣たちである。主家のためと言われれば、両者ともに従わざるを得ない状況となったのだっ…

7.寵臣の出世と末路

…に寝返った。つまり、脇坂家はもともと外様大名だったのだ。しかし、有力な譜代大名である堀田家と血縁関係を結んだことで、「願譜代」という立場ではあるものの、譜代大名と同じ扱いを受けるようになった。江戸城での殿席も、外様大名にあてがわれた柳間ではなく、譜代大名のための帝鑑間を使っている。脇坂家は龍野という西国につながる要所を所領とし、安董も奏者番から寺社奉行兼任と出世コースを歩んでいた。そんな折、大奥で延命院事件と呼ばれるできごとが起こる。安産祈願を唱え、大奥や大名家の奥女中の間で…

2.譜代家臣団の成立

…家、西郷家、奥田家、脇坂家、京極家、毛利家、山口家、柳生家、堀家、蜂須賀家、増山家などが含まれる。 これらとは別に松平家の一門がある。実は譜代大名として数えられる松平一族も少なからず存在したのだ。 松平一門 徳川を名乗ることができたのは、基本的に御三家と御三卿だけで、それ以外の一門――および元々松平を名乗っていた十八松平(十四松平)――はすべて松平姓を使っていた。また、徳川直系の保科家や越智家、紀伊徳川の一族になった鷹司家、松井家にも松平の姓が与えられている。さらに家臣でも目…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する