攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

高知城 の検索結果:

【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…館 300円 印刷 高知城 登城記念符 旧デザイン 高知城(高知県高知市) 高知城 天守・懐徳館 200円 印刷 縦14.8cm、横10cm 小谷城 御城印 小谷城(大阪府堺市) 小谷城郷土館 300円 印刷 和田城 御城印 和田城(長野県飯田市) 龍淵寺 無料 越前波多野城 御城印 波多野城(福井県永平寺町) 道の駅 禅の里 500円 印刷 田上山城 御城印 田上山城(滋賀県長浜市) ふれあいステーションおかん 300円 印刷 虎伏城(和歌山城) 御城印 桜バージョン 和歌…

攻城団のみんなが今年訪問したお城と高評価だったお城

…419 440 7 高知城(高知県高知市) 4.10 249 263 8 松江城(島根県松江市) 4.08 305 325 9 竹田城(兵庫県朝来市) 4.07 213 217 10 高取城(奈良県高取町) 4.02 142 144 11 犬山城(愛知県犬山市) 4.01 420 438 12 苗木城(岐阜県中津川市) 4.01 174 179 13 金山城(群馬県太田市) 4.00 131 134 14 名護屋城(佐賀県唐津市) 3.99 133 136 15 岩村城(岐阜…

全国各地で城もなかが進化中! 城もなかの可能性は無限大!

…で城のパッケージ。 高知城アイス最中 城アイスもなか 高知城 高知県 あじさい街道(現代企業社) 370円 城アイスもなか。アイスはバニラ、チョコ、抹茶、巨峰、スモモ、季節のフルーツから選べる。皮は、三層角左寄り型で石垣部分に高知城と彫り込まれている。 あじさいパフェ 城パフェ 高知城 高知県 あじさい街道(現代企業社) 790円 高知城アイス最中がのった城アイスもなかパフェ。皮は三層角左寄り型。白玉に粒あん、フルーツなどが使われている。 お抹茶と小倉城ぜんざいセット 城ぜん…

【2021/2022】年末年始にお城は営業してる?(全国のお城の営業状況調査)

…になるお城 なかでも高知城と丸岡城、高松城(玉藻公園)は元日の入城料・入園料が無料となっています。和歌山城も元日は6:00〜9:00まで無料で入れます。 提供:高知市商工観光部観光振興課 | 追手門と天守[高知城] なお姫路城は例年、元日は入城無料だったのですが、感染対策を目的とした混雑分散のために昨年から開城はするものの有料となっています。 全国のお城の年末年始の営業について【随時更新】 絞り込み: 入力に応じて自動的に絞りこまれます 城名 所在地 年末年始の営業・休業 元…

「全国入城者数ランキング」についての補足動画をアップしました

…は、松本城・弘前城・高知城・浜松城あたりです。また無料だと、金沢城・米沢城・二本松城・高岡城あたりが空欄です。 プレスリリースを出したときは熊本城も空欄でしたが、冒頭に書いたとおり9月末に発表されたので埋めることができました。 それから、全国のお城には入城チケットが必要な有料の場所と、城址公園として整備されており無料で見学できる場所がありますので、攻城団では公平を期すため、有料のみのお城に限定したランキングと、有料無料を問わない総合ランキングのふたつを発表しています。以上を踏…

【2020/2021】年末年始にお城は開いてるの?(全国のお城の営業状況調査)

…休みなしで営業 ○ 高知城 高知県高知市 12月26日〜1月1日は休業 備中松山城 岡山県高梁市 12月29日〜1月3日は休業 松江城 島根県松江市 休みなしで営業 ※元日は6:30開城 ○ 二条城 京都府京都市 12月29日〜31日は休業 ※二の丸御殿は12月26日〜1月3日まで休み ○ 首里城 沖縄県那覇市 休みなしで営業 ○ 大阪城 大阪府大阪市 12月28日〜1月1日は休業 名古屋城 愛知県名古屋市 12月29日~1月1日は休業 熊本城 熊本県熊本市 特別公開は1月1…

【お城の基礎講座】79. 江戸時代の築城

…されています。さらに高知城(こうちじょう)の天守は延享4年(1747年)に再建されています。 宇和島城天守は寛文五年(1665年)に再建 丸亀城天守は万治元年(1658年)に新築 備中松山城の天守は天和3年(1683年)に再建 高知城天守は延享4年(1747年)に再建 まとめ 武家諸法度によって新たな築城が禁止され、城の改修にも届出が必要とされましたが、江戸幕府の政略によっていくつもの城が新たに作られたり、天守が再建されたりということがありました。そのおかげではないですが、現…

【お城の基礎講座】51. 縄張り(なわばり)の三つの基本形式

…城 犬山城 彦根城 高知城 などがあります。 まとめ これらの三つは基本ですが、実際の縄張はとても複雑です。これら三つを組み合わせたり、変形させたり、自然の地形や時代背景などが絡んでいるのです。そのため、ひとつとして同じ縄張の城はありません。そこもお城廻りの楽しいところですね。あなたが好きな縄張りはありますか?ということで、縄張りの基本の3つの形というお話でした。じゃあね🖐️ このコラムが毎日メールで受け取れます 以下のページからメールマガジン(無料)に登録すれば、このコラム…

【お城の基礎講座】33.櫓門(やぐらもん)

…しては弘前城追手門、高知城黒金門などがあります。また土塁と門の間に隙間が開いてしまうため、土塀で塞がれています。 格式 櫓門は門の中で、最も格式が高い門です。しかも、その構造から最も厳重な構えの門でもあります。そのため大手門などの重要な場所によく使われました。また、枡形門(ますがたもん=四角のエリアを塀などで囲い、2か所に門を構えた出入り口)の場合は、城内に近い方の門を櫓門とするのが一般的です。櫓門は上の櫓に窓や狭間(さま)が作られ、外の様子を常に監視することができました。ま…

【お城の基礎講座】25.現存十二天守と国宝五城

…存。国重要文化財。 高知城(こうちじょう) 高知城は高知県高知市にある四重六階の望楼型天守です。延享四年(1747年)に作られ、本丸御殿も現存しています。国の重要文化財です。 ▲ 高知城天守。現存。国重要文化財。 国宝5城 現存十二天守の中でも、さらに重要な五城が国宝に指定されています。 松本城天守 犬山城天守 彦根城天守 姫路城天守 松江城天守 です。 まとめ 江戸時代には数多くの天守が作られましたが、火災や天災などによって失われたり、明治維新の時の廃城令によってそのほとん…

【お城の基礎講座】21.廻縁(まわりえん)と高欄(こうらん)

…しては、犬山城天守と高知城天守があります。この二つの天守は廻縁に出ることができ、一周ぐるりと回ることができます。高知城の高欄は、社寺建築に使われる高級擬宝珠(ぎぼし)という飾りが付いています。現存天守では擬宝珠がついているのは高知城のみです。 ▲ 高知城天守。最上階には外に出てまわれる廻縁と高欄が設けられている。 ▲ 犬山城天守にも、最上階には外に出てまわれる廻縁と高欄が設けられている。 外に出られない廻縁の現存例としては、丸岡城天守や松山城天守があります。彦根城天守も廻縁は…

【プレゼントあり】「名城の石垣図鑑」のご紹介

…庫県明石市) 洲本城(兵庫県洲本市) 津山城(岡山県津山市) 福山城(広島県福山市) 月山富田城(島根県安来市) 高知城(高知県高知市) 徳島城(徳島県徳島市) 今治城(愛媛県今治市) 福岡城(福岡県福岡市) 小倉城(福岡県北九州市) 佐賀城(佐賀県佐賀市) 人吉城(熊本県人吉市) 延岡城(宮崎県延岡市) 飫肥城(宮崎県日南市) 鹿児島城(鹿児島県鹿児島市) 首里城(沖縄県那覇市) 今帰仁城(沖縄県今帰仁村) なお「プレゼントの抽選まで待てない!」という方はこちらからどうぞ。

【お城の基礎講座】5.天守の重と階

…不一致が大きいのは、高知城天守です。丸亀城などは重と階が一致した層塔型天守です。逆に彦根城は望楼型天守ですが、重と階が一致している例です。 まとめ 外の屋根の数と中の階数とをそれぞれ表して、◯重◯階と表すことがよくわかりましたね。ということで、天守の重と階がどういう意味なのかということと、犬山城天守が三重四階地下二階建てというお話でした。じゃあね🖐️ このコラムが毎日メールで受け取れます 以下のページからメールマガジン(無料)に登録すれば、このコラムの第1回からメールで読むこ…

【お城の基礎講座】3.望楼型天守(ぼうろうがたてんしゅ)と層塔型天守(そうとうがた天守)

…伺えますね。丸岡城、高知城も望楼型ですが、あとの天守は層塔型になります。 まとめ 何気なく見ている天守でも、望楼型天守か層塔型天守かを比べながらお城巡りするだけでもいろいろな発見があるかもしれません。国宝に指定されている天守のほとんどが望楼型天守と言うのも興味深いですね。ということで、天守には2つのタイプがあって望楼型天守と層塔型天守というんだよ。犬山城天守は典型的な望楼型天守だよ、というお話でした。 このコラムが毎日メールで受け取れます 以下のページからメールマガジン(無料…

【お城の基礎講座】2.城の建物

…している本丸御殿は、高知城と川越城です。高知城は天守も現存しており、天守と本丸御殿が現存する唯一の例です。川越城は本丸御殿の一部が現存しています。 二の丸御殿 二の丸御殿が現存している例は二条城と掛川城です。二条城は世界遺産にも登録されており、御殿も国宝になっています。 復元された御殿 復元された御殿もあります。熊本城本丸御殿や佐賀城本丸御殿などです。そして最近注目なのは、復元された名古屋城本丸御殿です。400年前の尾張徳川家の様子を追体験することができます。 番所(ばんしょ…

#コロナに負けるな御城印好き達 企画について、takubomayさんに聞いてみました

…條城の金の御城印や、高知城の金の御城印等、限定物の御城印もありました。おまけでナノブロックの写真も頂きました! #コロナに負けるな御城印好き達なんか面白い企画してますね😄皆様やはり凄すぎる😓今年の2月から城巡り始めたとこな のでかなり少数で登城したのは半分くらい💡最近はネット販売😅城巡りのキッカケはKozさんの御城印を見てからです😄コロナ終息したら本格的に御城印巡りはじめます😎 pic.twitter.com/ZCtOWQe0A3 — 大和@御朱城印旅😎 (@yamato_5…

日本全国の桜の名所なお城、花見にオススメなお城一覧【2020年版】

…和島市丸之内1丁目 高知城 高知県高知市丸ノ内1-2-1 為松公園(中村城) 高知県四万十市中村 天下布武 | 桜の咲く城址[宇和島城] 九州・沖縄 秋月杉の馬場通り(秋月城) 福岡県朝倉市秋月野鳥 舞鶴公園(福岡城) 福岡県福岡市中央区城内 岩屋城跡(岩屋城) 福岡県太宰府市大字観世音寺 勝山公園(小倉城) 福岡県北九州市小倉北区城内2-1 久留米城跡(久留米城) 福岡県久留米市篠山町444 益富城自然公園(益富城) 福岡県嘉麻市中益15 旭ヶ岡公園(鹿島城) 佐賀県鹿島市…

【2019/2020】お正月はお城へ初詣しよう(全国のお城の年末年始の営業について)

…休みなしで営業 ○ 高知城 高知県 12月26日〜1月1日は休業 備中松山城 岡山県 12月29日〜1月3日は休業 二条城 京都府 12月29日〜31日は休業 ※二の丸御殿は12月26日〜1月3日まで休み ○ 首里城 沖縄県 休みなしで営業 ○ 大阪城 大阪府 12月28日〜1月1日は休業 名古屋城 愛知県 12月29日~1月1日は休業 ※新春名古屋城初開門は未定 熊本城 熊本県 休みなしで営業 ※12月29日~1月5日は特別公開 ○ 安土城 滋賀県 休みなしで営業 ※「安土…

【プレゼントあり】「ねこねこ日本史名所にGo!」シリーズのご紹介

… 丸亀城 宇和島城 高知城 松江城 備中松山城 福知山城 清須城(清州城) 名古屋城 松山城 赤穂城 岐阜城 大垣城 長浜城 墨俣城 越前大野城 販売サイトを表示する プレゼントのご案内 この「ねこねこ日本史名所にGo!」シリーズの中から、今回は北田社長から特別に「ねこねこ日本史 大阪城にGo!」のほか丸岡城と福知山城のをあわせて3つご提供いただきましたので、合計3名の方にプレゼントします!ぼくが試したのは大阪城ですけど、城内のいろんなところを疑似散策できますし、天守最上階か…

御城印集めの魅力について、shoさんに聞いてみました

…。 先日、高知旅行で高知城へ立ち寄った際に、たまたまその日から販売開始された新デザインの御城印に出会うことができました。まさに【棚からぼたもち】とはこの事だな~、と感じましたね。 これから御城印集めをはじめられる方にメッセージをお願いします sho 先程の回答も含め、あくまでも私個人の意見として捉えていただければと思います。 私としましては、御城印の良いところは『統一されているようで、独自性が強い』という点です。 御城印は、つい数年前まではごく少数の城郭でしか発行されていませ…

御城印集めの魅力について、Kozさんに聞いてみました

…1日です。名古屋城、高知城、彦根城、岐阜城、二条城など多くの城が改元記念の限定御城印を出しました。私もその日は開門前から二条城の行列に並び、何とかゲットすることができました。御城印を入手するのに長時間並んだのは初めてで、御城印ブームが来ているなと実感しました。 この前日に妻に二条城へ行ってもらい平成最後の御城印を購入してきてもらい、平成最後と令和最初の貴重な日付が入った御城印を入手することができました。この二枚一組の御城印が一番のお気に入りですね。 御城印の魅力はなんでしょう…

石垣の種類(石の加工技術や積み方、外観による分類)

…土佐は雨が多いので、高知城にはかなりの数の排水口が用意されているそうです。 こうの | 石垣の排水口[高知城] こうの | 石垣の排水口[高知城] このほか「穴太積み(あのうづみ)」という言葉もありますが、これは穴太衆という石工集団が手掛けた石垣のことを指します。穴太衆は安土城の石垣を積んだことから有名になり、のちに加藤清正によって召し抱えられて熊本城の石垣も築いています。(ただし、安土城の石垣を穴太衆が積んだという事実はないという説もあります) そんなわけで穴太積みというの…

天守の分類(現存天守、復元天守、復興天守、模擬天守の数)

…、松山城、宇和島城、高知城、の12城です。 四国に多いのは戦乱に巻き込まれなかったこと(長宗我部家が早期に四国統一を成し遂げたり、第二次世界大戦の米軍からの攻撃が少なかったことが要因)で、あとは関西や中部に集まってますね。青森県の弘前城だけちょっと離れてます。また、丸岡城は戦後の福井大地震で完全に倒壊したのですが、遺材を組み直して再建されたため現存扱いになっています。 「攻城団」ではこういうあるテーマにそったお城を巡るとバッジがもらえます。もちろん「現存12天守」のバッジもあ…

北野天満宮で御土居を見てきました

…設けられていました。高知城などの石垣にある石樋いのようなものですね。 悪水抜き(あくすいぬき) 豊臣秀吉公が築いた「御土居」には、内側から外側への排水を遮ってしまうという問題がありました。 ここ北野天満宮においては、御土居を貫通する全長19.3mの切石組暗渠(地下式または蓋付きの導水路)を設けて、雨水などが神域を侵さないような配慮がなされています。 残念ながら内側を見ることはできないそうです。 史跡 豊太閤築造 御土居 天正十七年(昭和五十年より三八六年前)豊太閤皇居を造営し…

城のルーツは環濠集落? 教科書に出てくる吉野ケ里遺跡で城の定義について考える

…し」と同じですね。 高知城の忍び返し こんな感じで園内は地面は舗装されているんですが、植物が生い茂っていて人工と野生が混在してました。 土曜日だったんですけど、人は少なかったです。 ウォーキングと考えたらとてもいい運動になると思います。 教科書で見たようなのが出てきましたね。 どん! いいじゃないですか。実物を肉眼で見ると、写真よりもかなり迫力あります。 でもここでいったん休憩です。 駅からぶっ通しで歩いてきたので、熱中症になりそうだったので水分補給。 じつはここにトイレ兼資…

日本全国の戦国関連資料館

…料館 高知県高知市 高知城 四万十市立郷土資料館 高知県四万十市 中村城 高知県立歴史民俗資料館 高知県南国市 岡豊城 北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館) 福岡県北九州市 小倉城 有馬記念館 福岡県久留米市 久留米城 九州国立博物館 福岡県太宰府市 福岡市博物館 福岡県福岡市 福岡城 大分歴史資料館 大分県大分市 竹田市立歴史資料館 大分県竹田市 岡城 佐賀県立名護屋城博物館 佐賀県唐津市 名護屋城、唐津城 本光寺常盤歴史資料館 長崎県島原市 島原城 島原城(…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する