攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

京極高知 の検索結果:

一泊二日で大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地をめぐってきました

…したものの、その後の京極高知の時代に拡張され、さらに牧野氏が幕末まで城主をつとめています。 案内してくださった吉岡館長によればここまで大きくなかっただろうとのことでしたが、この大手門の2階が田辺城資料館となっています。 本物の火縄銃や兜、頬当てを自由に試着できるので外国人にも人気だそうです。 田辺城は建物こそ復元ですが、舞鶴公園はかなり広範囲に敷地が残っていますし、江戸時代に田辺藩主となった牧野親成は徳川秀忠の小姓をつとめ、板倉氏のあとに京都所司代に任じられた優秀な人物なので…

西国大名に対する抑えの城は複数ある?――「点」ではなく「線」で捉えると歴史はもっと楽しくなる――

…耆米子17.5万石 京極高知 信濃飯田10万石 丹後宮津12.3万石 京極高次 近江大津6万石 若狭小浜8.5万石 仙石秀久 信濃小諸5.7万石 所領安堵 いずれにせよ、大坂城に豊臣秀頼がいる状態で、これらの豊臣恩顧の大大名たちが結託すればせっかく勝利したことも水の泡なので、相当な警戒心を持っていたと思います。 そこで家康は娘婿である池田輝政に姫路城を大改修させて大坂城包囲網を構築し、「大坂の陣」のあとは明石城や尼崎城を築いて西国から機内へのルートを(陸路も海路も)支配しまし…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する