攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

京都御城印サミット の検索結果:

中村優希さんによる「〈幻の安土城〉復元プロジェクト・歴史セミナー 安土城復元研究の過去・現在・未来」参加レポート

…されました。ちょうど京都御城印サミットの初日と重なっていたためぼくは参加できなかったのですが、このセミナーに参加された早稲田大学城郭研究会の中村優希さんにレポートを書いていただきました。中村さん自身が高校生の頃から安土城の研究に取り組まれてきたこともあり、非常にわかりやすいレポートとなっています。補足や所感も読み応えがありますので、セミナーに参加できなかった方はもちろん参加された方もぜひ読んでください。 このセミナーのPDFが配布されていますので、ダウンロードした上で読まれる…

細川玉子さんによる「福知山お城まつり」レポート

…としておりましたら【京都御城印サミット】にてお世話になりました、上原様のお姿を発見し、ご挨拶へ! ちょうど、福知山市のイメージキャラクター【ドッコちゃん】とおられました! ドッコちゃんのお名前は、福知山市で400年以上続く“ドッコイセまつり”で行われる“福知山踊り”のかけ声「ドッコイセ」が由来となっているそうです。お名前の通り“福知山踊り”が得意ですが、転んでも受け身が上手く取れないため、運動は苦手だそうです😊 さらに偶然、光秀くんとひろこさんをお連れになられた、福知山観光協…

細川玉子さんによる「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」レポート

…ございます。先日は【京都御城印サミット】へのご参陣や、攻城団様での記事を読んでくださり、本当にありがとうございました! 此度は愛知県岡崎市にございます【どうする家康 岡崎 大河ドラマ館】へ伺って参りましたので、そちらについて綴らせていただきます。【どうする家康 岡崎 大河ドラマ館】は、岡崎公園の“三河武士のやかた家康館”にございます。 岡崎公園には岡崎城がございまして、そちらまでは、名鉄東岡崎駅から徒歩15分ほどです。駅の改札を出ますと、階段に大きく大河ドラマ館のご案内が印刷…

細川玉子さんによる京都御城印サミット開催レポート(2日目)

京都御城印サミット2日目のレポートを、司会進行をつとめてくれた京都・長岡京おもてなし武将隊つつじの細川玉子さんに書いていただきました。怒涛のような2日間でしたが、参加してくださったみなさんのおかげでぼくらもとても楽しかったです! 皆々様、ご機嫌麗しゅうございます! 京都・長岡京おもてなし武将隊つつじの、細川玉子にございます。 此度は、前回につづきガレリアかめおかにて開催されました【京都御城印サミット】の二日目、26日(日)の様子を綴らせていただきます。 25日(土)同様、お足…

細川玉子さんによる京都御城印サミット開催レポート(初日)

京都御城印サミットでぼくといっしょに2日間、司会進行をつとめてくれた京都・長岡京おもてなし武将隊つつじの細川玉子さんにイベント初日を振り返ってのレポートを書いていただきました。写真も満載なので参加できなかった方にも当日の雰囲気がよく伝わると思います。ご来場くださった方はぜひ感想をブログやSNSに投稿してくださいね。 皆々様、ご機嫌麗しゅうございます!京都・長岡京おもてなし武将隊つつじの、細川玉子にございます。此度は、3月25日(土)と26日(日)に開催されました【京都御城印サ…

京都市考古資料館で「THE 金箔瓦」を見てきました

…印も発売中なので、「京都御城印サミット」に来られる方はその前後に京都市考古資料館にも寄っていってください。 じゃあどどっと写真レポートです(手抜きとも言う)。 歴史的には安土城からはじまった金箔瓦は、当初織田一門にのみ許されていたものの、秀吉の時代になると「羽柴」の名字と同様に有力家臣に使用を許し、全国的に普及していきます。江戸時代には次第に消えていくものの、二条城でも見つかっているそうです。 図録も300円で販売されています(ぼくも買いました)。御城印もいまは通常版と、年末…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する