攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

佐賀城 の検索結果:

【現在1761城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…2019年5月1日 佐賀城 城郭符 佐賀城(佐賀県佐賀市) 佐賀城本丸歴史館 300円 印刷 2019年5月1日 郡山城(吉田郡山城) 御城印 吉田郡山城(広島県安芸高田市) 安芸高田市歴史民俗博物館、安芸高田市観光協会 300円 印刷 2019年5月1日 鳥取城 御城印 鳥取城(鳥取県鳥取市) 仁風閣、鳥取市歴史博物館 300円 印刷 2019年5月1日 忍城 御城印 忍城(埼玉県行田市) 行田市郷土博物館、観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ 200円 印刷 2019年5月1日 …

【戦国軍師入門】今山の戦い――奇襲を成功させ、会心の勝利

…造寺に味方する武将は佐賀城に19将しかいなかった。 誰もが諦めかけた中、直茂は籠城しての徹底抗戦を主張し、ひとりこの場で死のう、と叫んで畳を刀で斬って見せる。これに応じて隆信も、我も汝と同じ、と叫んで立ち上がり畳を斬ったため、諸将も覚悟を決めた。この時は直茂と諸将による必死の抵抗に、毛利の脅威が近づいているという大友側の事情が重なって和睦となる。交渉の結果、龍造寺から人質を出すという事実上の敗北を意味する状態にはなったが、龍造寺家はどうにか生き延びることができたのだ。 しかし…

【2021/2022】年末年始にお城は営業してる?(全国のお城の営業状況調査)

…月3日まで休館 ○ 佐賀城 佐賀県佐賀市 城址は常時公開 ※佐賀城本丸歴史館は12月29日〜1月1日まで休館 ○ 吉野ヶ里 佐賀県吉野ヶ里町 12月31日は休業 ○ 名護屋城 佐賀県唐津市 城址は常時公開※12月29日~1月3日は佐賀県立名護屋城博物館は休館 ○ 島原城 長崎県島原市 休みなしで営業 ○ 人吉城 熊本県人吉市 城址は常時公開(被災のため一部立入禁止区域あり)※人吉城歴史館は浸水被害のため休館中 ○ 岡城 大分県竹田市 12月31日~1月3日は休業 飫肥城 宮崎…

【2020/2021】年末年始にお城は開いてるの?(全国のお城の営業状況調査)

…月3日まで休館 ○ 佐賀城 佐賀県佐賀市 城址は常時公開 ※佐賀城本丸歴史館は12月29日〜31日まで休館 ○ 吉野ヶ里 佐賀県吉野ヶ里町 12月31日は休業 ○ 名護屋城 佐賀県唐津市 12月28日~31日は佐賀県立名護屋城博物館が休館 ※城址は見学可能 ○ 島原城 長崎県島原市 休みなしで営業 ○ 人吉城 熊本県人吉市 城址は常時公開 ○ 岡城 大分県竹田市 12月31日~1月3日は休業 飫肥城 宮崎県日南市 飫肥城歴史資料館は12月29日〜31日まで休館 ○ 勝連グスク…

【江戸時代のお家騒動】鍋島騒動「猫化け話」に象徴される龍造寺家の悲劇

…成立させた。その後、佐賀城下には自装束を着て馬に乗った高房の霊が現れると噂されるようになる。この噂と没落した龍造寺家の悲劇が組み合わさり、生まれたのが「猫化け話」と呼ばれる怪談だ。 「猫化け話」にはいくつかパターンがあるものの、大体の筋書きは同じである。佐賀藩の二代藩主・鍋島光茂の時代、城下に住む龍造寺又一郎という盲目の青年がいた。彼は囲碁に長けていたため、囲碁を好む光茂によってたびたび城に呼ばれていた。ところがある日、囲碁の最中にふとしたことから光茂の怒りを買い、又一郎はそ…

佐賀城 平和に主が変わった城

佐賀城は村中城や佐賀龍蔵寺城とも呼ばれ、肥前国の戦国大名・龍造寺氏の居城であった。しかし、江戸時代を前に鍋島氏が実権を掌握。1602年(慶長7年)から1611年(慶長16年)までに村中城を改修して鍋島氏の居城となっている。これはただ単に下剋上と考えることはできない。両者の関係を紹介するために、龍造寺氏の最盛期について記しておきたい。 あきお | 天守台と鯱の門[佐賀城] 最盛期は龍造寺隆信によってもたらされる。彼は龍造寺氏の庶家、水ヶ江龍造寺の出である。元々龍造寺氏は佐賀の豪…

【プレゼントあり】「名城の石垣図鑑」のご紹介

…庫県明石市) 洲本城(兵庫県洲本市) 津山城(岡山県津山市) 福山城(広島県福山市) 月山富田城(島根県安来市) 高知城(高知県高知市) 徳島城(徳島県徳島市) 今治城(愛媛県今治市) 福岡城(福岡県福岡市) 小倉城(福岡県北九州市) 佐賀城(佐賀県佐賀市) 人吉城(熊本県人吉市) 延岡城(宮崎県延岡市) 飫肥城(宮崎県日南市) 鹿児島城(鹿児島県鹿児島市) 首里城(沖縄県那覇市) 今帰仁城(沖縄県今帰仁村) なお「プレゼントの抽選まで待てない!」という方はこちらからどうぞ。

【お城の基礎講座】2.城の建物

…す。熊本城本丸御殿や佐賀城本丸御殿などです。そして最近注目なのは、復元された名古屋城本丸御殿です。400年前の尾張徳川家の様子を追体験することができます。 番所(ばんしょ) 門や城へ出入りする人の管理や見張りとして番所が使われました。江戸城や二条城に現存の番所があります。 金蔵(きんぞう) 金を保管しておく蔵です。大阪城に唯一現存しています。 馬屋(うまや) 馬をつなぎとめておくための施設です。今で言う駐車場のようなものです。身分の高い武士は馬に乗って登城するため、馬屋は必要…

【プレゼントあり】沖縄県立博物館で開催中の「グスク展」を取材してきました

…呼び、また亀甲積みも佐賀城など一部の城で見られますがグスクほど多くありません。 これは石のちがいによるものです。沖縄の石垣には矢穴がありませんが、これは琉球石灰岩が柔らかく加工しやすいためです。(石積みには薄く割れやすいチャートがよく使われています) blog.kojodan.jp ほかにもいろんな展示がありました じつはここまででまだ第1章と第2章しか紹介できていません。第3章以降の展示もすごくよかったのですが、同じペースで書いちゃうと終わりそうにないのでポイントだけピック…

【2019/2020】お正月はお城へ初詣しよう(全国のお城の年末年始の営業について)

…日〜1月3日は休業 佐賀城 佐賀県 12月29日〜31日は休業 ○ 吉野ヶ里 佐賀県 12月31日は休業 ○ 島原城 長崎県 休みなしで営業 ○ 平戸城 長崎県 12月30日〜31日は休業 ○ 岡城 大分県 12月31日~1月3日は休業 飫肥城 宮崎県 12月29日〜31日は休業 ○ 勝連城 沖縄県 休みなしで営業 ○ 今帰仁城 沖縄県 休みなしで営業 ○ 中城城 沖縄県 休みなしで営業 ○ 上山城 山形県 12月29日〜31日は休業 ※元日は7時から開館 ○ 大多喜城 千葉…

石垣の種類(石の加工技術や積み方、外観による分類)

…れます。 旅人 | 佐賀城名物?亀甲積み櫓台[佐賀城] 玉石積み(たまいしづみ) 玉石積みはその名のとおり玉石を用いた積み方です。亀甲積み同様、見た目ですぐにわかります。頑丈でないため石垣を高くすることはできないので、あまり使われた事例はないのですが、横須賀城など近くで花崗岩を入手できずに、川石を使うしかなかった城で使用されています。(川石は水の流で河口に近づくほど丸まっていますからね) 天下布武 | 本丸南下門跡[横須賀城] 天下布武 | 玉石垣の壁[横須賀城] 石垣の見た…

佐賀城を攻城

仕事の帰りに佐賀城を攻めてきました。 佐賀藩鍋島氏の居城ですね。佐賀はもともと龍造寺氏の領地だったんですけど、龍造寺隆信が1584年(天正12年)に島津・有馬連合軍に敗れて戦死してしまったため、家臣であり、従弟でもある鍋島直茂が実権を握ることになります。その後、龍造寺氏と鍋島氏の間ではいろいろといざこざがあるんですけど、とにかく佐賀城は鍋島直茂によって築かれた城だということです。正確にはもともとあった村中城を改修・拡張したもので、実験は握りつつも村中城はいまだ当主であった龍造…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する