攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

内堀 の検索結果:

二条城で開催中の「NAKED 夏まつり2023 世界遺産・二条城」の見どころを写真と動画で紹介

…美しいですよ。 本丸内堀 プロジェクションマッピング花火大会 今回のいちばんの目玉がおそらくこのプロジェクションマッピング花火大会です。去年もここでは同じようにプロジェクションマッピングで花火が上がる仕掛けがあったのですが、今回は手拍子や「たーまーやー」という掛け声に反応して、花火の数が変わるようになっています。 考案されたディレクターの山王堂さんは「ようやく声を出せるようになったので人の賑わいを作品に反映させたい」というような話をされてました。ぼくは恥ずかしくて声は出さなか…

【プレゼントあり】日帰りで行ける福島の城と城下町めぐり〈CJ Monmo〉

…鶴ヶ城城址公園」も、内堀より内側のエリアはほぼ戊辰戦争当時の遺構を残しているため、散策しながら面影を探すのもおもしろい。また、公園内には千利休の子・少庵ゆかりの茶室「麟閣」や、鶴ヶ城をモデルに歌詞が書かれたという唱歌「荒城の月」の歌碑もあり見どころは多い。2023年4月28日㈮からは、リニューアル工事を終えた天守閣がグランドオープン。城の歴史にまつわる貴重な資料の展示はそのままに、壁面グラフィックやデジタル技術を駆使した見せ方で、より五感で楽しめる内容へと生まれ変わった。合わ…

【家康の城】名古屋城 家康築城術の到達点!

…藤堂高虎の技術です。内堀は弓矢で攻撃できる距離に幅を狭めており、多門櫓からの総攻撃によって敵を寄せ付けない構造となっています。さらに枡形門は内枡形ではあるものの少しだけ堀に出張った形の最新式枡形です。駿府城でこの技術を用いた枡形門が作られていますが、駿府城より後に築城した名古屋城にもこの最新式の枡形門を配置しています。このように、家康は武田流築城術や高虎流築城術を余すところなく利用し、巨大城郭・名古屋城としたのです。 石垣と天守は全国屈指 天下人の天守の正当な形と格式を持った…

二条城で開催される「NAKED 夏まつり 2022」の見どころを写真と動画で紹介

…ピングです。今回は「内堀花火大会 -NAKED FIREWORKS-」と題して、約75mの石垣をスクリーンとして花火の映像が投影されるのですが、これまでになかった試みとしてQRをかざすことで花火を作成して打ち上げることができます。 しかもイベントのために用意されたメタバース内でも花火が上がるそうで、リアルとバーチャルのクロスオーバー体験という今回のテーマに沿った作品となります。人が多い場合に自分が上げた花火をどこまで認識できるのかわかりませんが、この試みはおもしろいなと思いま…

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】名城・名勝負ピックアップ⑦――外交交渉で裸にされた城・大坂城

…う項目を拡大解釈し、内堀以外のすべての堀を埋め立て、かつ塀や櫓まで破壊する、という強硬手段に出たのである。もちろん、こんなことをして和睦が続くはずもない。大坂城方は再び合戦の準備を始め、それを再戦の口実にして家康もまた再び諸大名に出陣を命じた。戦国時代の最後を飾る大戦、「大坂夏の陣」の幕開けである。 堀を埋められてしまった大坂城では、もう籠城戦はできない。家康は策によって天下の名城を無力化してしまったわけである。こうなれば、豊臣方としても出陣し、進軍してくる幕府軍を途中で迎撃…

黒まめさんのオンライン研究会「躍動する熊野の武士団」参加レポート

…塁に囲まれた曲輪Ⅱ 内堀 ④土井城 富田荘から安宅荘への街道沿い。南北約240m、東西約80m。熊野参詣道大辺路を介して、要害山城とは対となる。安宅荘北側入り口となる要所。土木量が大きく、築城技術も高い。 説明板 横堀 ⻁口下の石積み ⑤要害山城(馬谷城:うまんたにじょう) 熊野参詣道大辺路富田坂沿いに位置する。境目の城。安宅氏の最前線基地。富田荘(奉公衆山本氏の領域)側の斜面に、畝状竪堀群を設け、厳重に守る。南東尾根は、現在紀勢道要害山トンネルの真上に位置する。 説明板 東…

【お城の基礎講座】54. 空堀(からぼり)

…、大阪城や名古屋城の内堀の一部には巨大な空堀が残されています。 大坂城の内堀には大きな空堀がある 名古屋城内堀。堀幅の広い空堀が現存する。鉄砲の射程を考えた堀幅だ まとめ 中世城郭は山城が主だったため、空堀が多用されました。近世になって巨大な平城に変化していきましたが、それにあわせて空堀も進化していきました。ということで、敵の侵入を防ぐための空堀のお話でした。じゃあね🖐️ このコラムが毎日メールで受け取れます 以下のページからメールマガジン(無料)に登録すれば、このコラムの第…

【お城の基礎講座】53. 水堀(みずぼり)

…ませんね。 大坂城の内堀。たくさんの水がためられた水堀で堀幅も広い 何重もの堀 近世の城郭では堀を何重にも巡らすことが多かったです。二重の場合は内側から内堀(うちぼり)、外堀(そとぼり)と呼ばれました。三重の場合は内側から内堀、中堀(なかぼり)、外堀と呼ばれました。総堀(そうぼり、惣堀とも書く)というのは一般的に外堀のことを示しますが、城によっては外堀のさらに外側に作られた城下町を囲う堀のことを指すことがあります。これを総構え(そうがまえ、惣構えとも書く)と呼ぶことがあります…

明智光秀ゆかりの地おすすめ19選

…んと見学を申し込むと内堀跡や本丸付近の石垣なども見学することが出来るそうですよ。 tos-M | 天守台跡[亀山城] 所在地 京都府亀岡市荒塚町 アクセス JR嵯峨野線「亀岡駅」から徒歩5分。 kojodan.jp 明智戻り岩 亀岡から大阪方面へ向かう法貴峠の旧道に「明智戻り岩」と呼ばれる大きな岩があります。光秀が信長の命で羽柴秀吉の援軍として中国へ向かう際に、この岩の前で折り返して本能寺へ向かったとされています。 光秀の心中は分かりませんが、実際に彼が歩いたとされる道を歩き…

【12/8まで!】「世界遺産登録25周年記念 FLOWERS BY NAKED 2019 ー京都・⼆条城ー」にいってきました

…(たぶん)。 これも内堀の水面に反射してきれいなので、土塁が切れてるところで見るといいと思います。(ぼくは背が高いのでふつうに土塁越しに見れたんだけど) あとは台所で華道で知られる池坊とコラボした謎の作品とか、以前にも展示されていたインタラクション系の作品が展示されていました。 前は靴を脱いで台所と御清所(おきよどころ)に上がって作品を鑑賞していましたが、今回は上がらずに鑑賞・体験できるようにルートの見直しがされていました。毎年開催されているイベントでこういう改善がおこなわれ…

「二条城夏季ライトアップ2019 -Directed by NAKED-」の見どころを写真と動画で紹介

…があるときはこの本丸内堀沿いに並んだ風鈴が見事な音色を聞かせてくれるでしょう。この場所は南北に抜けているので少し待ってると風が吹くと思います。 香雲亭では琴の生演奏が 清流園にある香雲亭では今年も琴の生演奏がおこなわれます。(琴の生演奏は19:30〜、20:00〜、20:30〜の3回) 並木道では天の川をイメージしたライトアップ 桜や紅葉など毎回さまざまなライトアップがされる北側の並木道ですが、今回は天の川をイメージしたライトアップがされています。 また北大手門もライトアップ…

二条城で開催された二の丸御殿大広間四の間特別入室と学芸員解説会に参加してきました

…一重曲輪(おそらく「内堀と外堀がなく、城域を囲う水堀はひとつだけだった=単郭式」という意味だと思います) 寛永期に建てられた本丸御殿は天明の大火で焼けたので、現在の本丸御殿は明治時代に移築された宮家の住宅(桂宮家) 二の丸御殿の建物自体は家康時代のものだが、寛永期の大改修で間取りなどは大きく変更され、障壁画もすべて描き換えられた 現在、1016面が重要文化財に指定されている 天井画は美術工芸品ではなく「国宝建造物の一部」として扱われている 障壁画、天井画などぜんぶで3608面…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する