攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

坂本城 の検索結果:

【現在1763城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…2020年4月1日 坂本城 御城印(探訪記念印) 坂本城(滋賀県大津市) びわこ楽園ホテル井筒、KKRびわこホテル、おみやげ甘味処 うえだ、坂本観光案内所 330円 印刷 2020年4月1日 高田城 御城印 通常版 高田城(新潟県上越市) 上越市立歴史博物館 300円 印刷 はがきサイズ 2020年4月1日 岡城 御城印 岡城(大分県竹田市) 岡城料金徴収所 300円 印刷 2020年4月1日 春日山城 御城印 通常版 春日山城(新潟県上越市) 上越市埋蔵文化財センター 30…

【家康の合戦】小牧・長久手の戦い 家康・人生のターニングポイント

…大打撃を受けました。坂本城にいた秀吉は大坂城へ急いで帰っていくほどの恐怖だったようで、大垣城や長浜城が大きな被害を受け、戦どころではなくなってしまいました。当初の予定では2か月後に家康を征伐することにしていましたので、家康にとっては危機を回避できたということになります。この大地震がなければ徳川征伐が行われていたわけですが、秀吉は和睦政策へと転換したこともあり、家康は最終的には臣従することになりました。 まとめ 後年、小牧・長久手の戦いは徳川家にとっては非常に大きな戦いと位置付…

歴史ゲーム「太閤立志伝V DX」について榎本先生と語り合いました

…比叡山焼き討ち前から坂本城が存在してるとか、細かく指摘すればいくつかあるのですが、そんなのは些末な話だと思えるくらいの名作です。 秀吉ではじめて光秀より早く謀反を起こすのもよし、古田織部ではじめて茶人として天下を目指すもよし、光秀ではじめて医者として大成するもよし、多種多様なプレイが楽しめて、無数のエンディングが用意されているので、何度でも繰り返し遊ぶことができます。 すでにたくさんのプレイ動画がYouTubeにアップされてますし、いろんな人がべた褒めしているのでぼくがわざわ…

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】城の役目は⑧――関ヶ原の戦い当日まで持ちこたえた城・大津城

…もともとの居城だった坂本城を建築材として利用したらしい。その後、江戸時代初期に解体され、さらに別の城の建築材に流用された。 関ヶ原の戦いの前哨戦で、この大津城も戦火に晒された。当時の城主は京極高次で、その妻は豊臣秀吉側室・淀殿の妹である初だ。この境遇からわかるように豊臣氏と関係が深く、それもあってこの重要拠点である大津城を任せられていたのだが、実は早くから徳川家康と通じていたらしい。最初は西軍に従う素振りだった高次だが、家康が会津に出陣するとこれに従い、その後も東軍に味方する…

琵琶湖の水位低下で坂本城の石垣が出現

…ふだんは水没している坂本城の石垣が露出しているということで、さっそく出かけて見てきました。 www.youtube.com 平日なので空いてましたが、それでもニュースを見た方が次から次へと見学に来てました。コの字型に並べてありますが、手前のほうの石垣はあとで動かしたもののような気もします。ちょっとわからないですが。なお現地にはさわったらダメと書いてありましたが、近づいて見るのは問題ないそうです。 これまでも何度かこの石垣は露出しています。14年前の2007年、さらにその前にも…

明智光秀と森蘭丸――あるいは本能寺の変という終わり

…ことから欲する近江の坂本城を光秀に与えたから恨んでいるのだろう」と聞き流した話を紹介している。 一方、『絵本太閤記』でも蘭丸が近江の志賀郡(坂本城のある場所)を欲したのは一緒だが、ここではさらに信長が光秀の娘を蘭丸と結婚させようとしたが断られた話が出ている。しかも、それで恨みを持っていた蘭丸が、信長の命で光秀を叩くことになった時に他の小姓を押しのけて進み出て、激しく叩いたという(ここからインスピレーションを得たのか、大正から昭和にかけて書かれた矢田挿雲の小説『太閤記』では、光…

明智光秀と明智光慶――あるいは運命をともにした親子

…のではないか。 さて「本能寺の変」の時、光慶が何をしていたのかは諸説ある。父の行いを嘆くあまりに病死してしまったとか、もともと病の床に伏せており光秀が死んだのと同じくして亡くなったとか、他の家族とともに坂本城で死んだとか。これらの死にまつわる物語について信憑性のある史料には乏しく、こういう人物にありがちな展開として生存説も多数語られている。出家して僧侶になったという説が複数あるほか、上総へ逃げて市原で子孫を残したのだとなどという話も語られているけれど、すべて俗説の域を出ない。

テレビ番組「キャスト」で御城印特集が放送されました

…島田さんにはあらたに坂本城と黒井城を訪問していただき、ぼくはテレビ電話で出演というカタチで半年のブランクを埋めて、うまくまとめていただきました。テレビを見て攻城団に登録してくださった方もけっこういらっしゃいましたが、御城印集めとお城めぐりの楽しさがとてもよく伝わる、素晴らしい内容になっていたと思います。 途中、諏訪原城の御城印を示しながら「徳川氏と武田氏が争った、さらにもともと今川氏の城なので3つの家紋が入ってる」と説明していましたが、あれは完全にアドリブだったので使われてい…

細川藤孝と麝香のなれそめについて調べたら足利将軍が出てきた

…氏を結びつけるために画策された結婚なのに、その両家ではなく細川氏が大名として残っていくというのも興味深いですね。ちなみに三淵氏のほうは藤孝の兄・藤英が信長によって嫡男とともに明智光秀の坂本城で自害させられますが、次男は助命されて藤孝に仕えて三淵氏も残っています。(このエピソードも「麒麟がくる」で描かれそう) kojodan.jp 最後に、麝香の実家である熊川城もいま城址が整備されていて、御城印も販売中なのでぜひ訪問してみてください。 kojodan.jp kojodan.jp

明智光秀と明智秀満(左馬助)――あるいは信頼の証の婚姻

…秀はどうにか本拠地の坂本城に戻ろうとしたが、その途中で落ち武者狩りにあって命を失ってしまった。こうなると、安土城になどいてもしょうがない。秀満は急ぎ坂本城に戻ることにした。このとき、秀満が城に火をかけさせたので、安土城はすっかり燃えてしまって後世に残っていない……と言われているのだが、これもまた信憑性が薄い。実際の犯人・原因がなんだったかは確定していないが、信長の息子・信雄がやらせたという話が有力であるようだ。 また、坂本城に入った際にももう一つエピソードがある。すでに城が包…

明智光秀ゆかりの地おすすめ19選

…ojodan.jp 坂本城 ここでいよいよ光秀は中途採用として織田信長に仕えるようになります。 将軍や公家などに精通する知識や所作や振る舞いなどの手腕を信長に認められたのか、この時点では足利義昭と織田家の両属の家臣でした。 信長上洛の翌年にあたる1569年(永禄12年)、将軍御所の本圀寺が襲撃されたとき、護衛役を担った光秀が『信長公記』に初登場します。 その後は秀吉らと京都周辺の政務に当たり、京都奉行の職務を行っていたようです。しかし信長と15代将軍義昭が意見の食い違いで衝突…

「戦国武将細川藤孝とその周辺」参加レポート

…焼き討ちの功により、坂本城を築くことを許された光秀はその後も「近畿管領」と呼ぶべき重要な役割をになっています。 藤孝はその光秀の与力として組み入れられます(ほかに筒井氏・中川氏・高山氏ら)。信長は光秀と藤孝の関係を尊重して、一貫して共同作戦をさせました。ふたりのエピソードとしては丹波亀山城攻めにおいて、光秀は降伏を受け入れようとしたのに、藤孝は「落城寸前の降伏は認めない」と攻撃の手を緩めないのでダメ出しされたとか。 光秀は1581年(天正9年)の京都御馬揃えにおいて奉行を命じ…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する