攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

末森城 の検索結果:

【現在1761城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…2月 末森古城絵図 末森城(愛知県名古屋市) 城山八幡宮 1000円 書置き 2019年12月 岡崎城 御城印 岡崎城(愛知県岡崎市) 岡崎城天守 300円 印刷 2019年12月29日 金ヶ崎城 御城印 金ヶ崎城(福井県敦賀市) 金崎宮社務所 300円 印刷 2019年12月26日 金田城 御城印 金田城(長崎県対馬市) 対馬観光物産協会観光案内所 300円 印刷 はがき大 2019年12月21日 黒井城跡 御城印 黒井城(兵庫県丹波市) 丹波市観光協会、道の駅 おばあちゃ…

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】名城むなしく⑩――内部分裂で落ちた城・七尾城

…を結ぶ要所に位置する末森城に向かった。一方、籠城側からの救援要請を受け取った織田方からは、北陸方面司令官の柴田勝家を主将とする部隊が七尾城の救援のため出陣した。うまく彼らが七尾城にたどり着いていれば、能登畠山氏にも生き残りのチャンスがあったかもしれない。しかし、この軍団にはトラブルが絶えなかったらしい。 まず加賀に入った辺りで、羽柴(豊臣)秀吉と勝家の意見が対立し、秀吉が勝手に抜けてしまう。しかも、七尾城の情報が全く入らなかったので、なかなか迅速な行動に移れなかった。これは謙…

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】奮戦の舞台①――女性が支えた城・末森城

…くるだろう。 能登の末森城(石川県羽咋郡)は加賀・能登・越中の三国を結ぶ要所に位置する。織田政権において加賀・能登を与えられた金沢城主・前田利家が、本能寺の変後に織田家臣団同士が相争うようになると、越中の佐々成政の侵攻に備えるためにこの城を築いたとされる(それ以前、能登畠山氏の時代からあったとも)。1584年(天正12年)、いよいよ成政が来襲する。これに立ち向かうことになったのが末森城とその城主・奥村永福(おくむら ながとみ)である。末森城を落とされると加賀・能登間の連絡が断…

#コロナに負けるな御城印好き達 企画について、takubomayさんに聞いてみました

…していただきました。末森城のお市の方の武将印もあります! #コロナに負けるな御城印好き達たくさんあるのでインスタでみてください(  ̄▽ ̄)https://t.co/jdT9IfVJmu pic.twitter.com/jHvlUY3D5L — YAMATO (@zzrvitzbts11046) 2020年5月6日 御城印帳には約40枚入ると思いますので、100枚以上の御城印の写真を投稿していただきました。現存12天守カードも新•旧両方お持ちのようで、特に旧の方は売り切れがある…

「麒麟がくる」第9回に登場した那古野城と刈屋城、末盛城、妻木城はどんなお城か

…の織田信秀が末盛城(末森城)で信長と会うシーン、後ろに龍の絵(水墨画?)が描かれていました(ここに巨大な金碧画が描かれるようになるのは秀吉の時代です)。その爪の数は3本でしたが、こういう細かいところもきちんとこだわってるんですよ。龍の爪の数はもともと3本が基本でしたが、中国の皇帝の宮殿などに描かれる場合は5本です。紫禁城の九龍壁に彫られた龍は5本爪です。親王や地方の王は4本爪の龍を描くことが許され、たとえば琉球は中国の属国だったので琉球王の居城である首里城正殿の龍は4本爪でし…

「麒麟がくる」第2回に登場した古渡城と田代城、小熊城、大桑城はどんなお城か

…たこともあり、信秀は末森城を築いて移ったため、廃城となっています。現在、跡地には城址碑が建てられています。信長は清州城から小牧山城、岐阜城、安土城と築城&居城移転を繰り返していますが、父親に似ているのかもしれませんね。 kojodan.jp 田代城、小熊城――織田信秀に攻め落とされた城―― また合戦シーンで「注進!」と駆け込んできた伝令が「田代城(でんだいじょう)が落城! 小熊城(おぐまじょう)も落城の由、御免!」と伝えていましたが、田代城は森可成が城主をつとめた城です(もし…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する