攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

海津城 の検索結果:

【戦国軍師入門】山本勘助――すべてが謎に満ちたオカルト軍師

…ん)に籠もり、信玄は海津城に入った。この時、勘助が考案したのが「啄木鳥作戦」だ。彼は2万の軍勢のうち1万3千に妻女山の上杉軍を攻めさせれば、勝敗にかかわらず敵は山を下りて川を越えるだろうから、そこを8千の軍勢で攻めればよい、と信玄に提案した。啄木鳥が木を突くように、上杉軍を山から突き落とそうと考えたのだ。 ところが、この策は謙信によって完全に見破られていた。彼は夜のうちに山を下りて川を下っていたため、翌朝に信玄の率いる8千の軍勢と謙信の軍勢が激突する。この戦いは上杉軍有利で進…

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】城の分類と歴史②――統治拠点と防衛拠点

…人材を重視した、というイメージが強い。実際、彼の居城である躑躅ヶ崎館は「館」の名のとおりの平城で、城下町と結びついたものとなっている。しかし、躑躅ヶ崎館の北東にある要害山には強固な山城がある。これが要害城だ。この二つの城は父・信虎の時代に築かれたもの。信玄はこれらを手直しするとともに、甲斐の各地に烽火台を築いて敵の侵攻に即座に対応できるようにし、また新たに進出した信濃にも政略の拠点としての松本城、前線基地としての海津城を築いた(それぞれ現存の松本城・松代城とは違うので注意)。

上杉謙信ゆかりの地おすすめ17選

…戦場」バス停下車。 海津城(現・松代城)・妻女山 次に紹介するのは川中島古戦場から少しだけ南に位置する「海津城」と「妻女山」(さいじょさん)です。 ゆずあんこ | 春の太鼓門[松代城] 川中島とは切っても切れない城と山です。「海津城」ですが、現在は真田時代より「松代城」と名を変えています。 1561年(永禄4年)の大激戦となった4度目の川中島合戦では、武田軍が「啄木鳥(キツツキ)戦法」という作戦を実行しました。ドラマなどで描かれる時にもよく出てくるこのキツツキ戦法が、海津城と…

井伊直虎の城

…田中城 躑躅ヶ崎館 海津城(松代城) 久能山城 新府城 諏訪原城(牧野城) 小山城 高天神城 最後は徳川家にゆかりのある城です。 岡崎城 引馬城 浜松城 野田城 長篠城 二俣城 駿府城 江戸城 「井伊直政の城」ではないものの、いずれも見どころのあるお城ばかりです。 (攻城団にも登録されているお城ばかりです) おそらくタイトルについては出版社の意向が強く出たんでしょうね。 やっぱり乗っかりたいですもんね。今年の「真田丸」の盛り上がりを見たらなおさら直虎をタイトルに入れたくなる気…

『真田丸』前半まとめ(とこれから起こることを整理)

…然ですが)。 昌幸は海津城に入っている景勝に会いにいき臣従を誓います。 いよいよ来週からは「天正壬午の乱」がはじまります。 解説画像は「神流川の戦い」でした。 今夜の #真田丸 は滝川一益と北条氏直・氏邦らによる関東最大の合戦「神流川の戦い」からはじまります。ドラマでは一瞬(またナレ?)でしょうけど一益にとっては人生最大のしくじりとなります。 https://t.co/o1e4SgtXKK pic.twitter.com/iYAsAMszz3 — 攻城団 (@kojodanj…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する