攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

ブラタモリ の検索結果:

お城のガイドツアーに「対話型鑑賞」を取り入れていきたい

…があれば(たとえば「ブラタモリでは○○と言ってた」とか)補足をしてみんなで理由などを推理して考えることで、より豊かな時間を過ごせるとぼくは思うのです。 もちろんガイド(ファシリテーター)が答えを知ってたら、その場で教えてあげてもいいし、ツアー後にルームで説明したり「復習会」をZoomで開催して当日の疑問を解決してもいいですね。今回の城たびでは大手門の件はガイドの黒まめさんがあとで調べて共有してくれましたが、素晴らしいアフターフォローでした。なおガイドもわからないことも当然ある…

「全国入城者数ランキング」についての補足動画をアップしました

…県福井市)のほうは「ブラタモリ」の効果と考えてまちがいないでしょう。調べたところ、初回放送が2019年2月2日、アンコール放送が2019年6月20日でした。 無料で入城できるお城も含めた総合ランキングでは、例年通り江戸城(=皇居東御苑の入園者数)が入っています。動画でも取り上げたように玖島城の大村公園は意外でしたが、2018年の数字が461,767人だったのでもともと多かったんですね(去年は不明)。御城印も売れてるみたいだし、攻城団のチラシや攻城記念缶バッジも置いていただいて…

琉球における築城の名人・護佐丸が築いた座喜味城を取材してきました

…のですが、なんだか「ブラタモリ」で案内されているような気持ちになりました。とくに今回は地質がグスクの築城に大きく関わっているため、おもしろかったです。 座喜味グスクは土台が土の珍しいグスク ユンタンザミュージアムを出て現地に向かいます。 ミュージアムはグスクのすぐそばなので、松林の坂道をのぼるだけですが、先日訪問した天の橋立を思い出すくらい大きな松でした。伊是名島で琉球松のことを案内してもらったときは「1mくらいの高さまでしか成長しない」と聞いてたんですが、あれは地盤が岩だか…

【プレゼントあり】沖縄県立博物館で開催中の「グスク展」を取材してきました

…ても使われており、「ブラタモリ」でタモリさんが見学していたところですね(米軍基地内なのでぼくらは行けない場所です)。 余談ですが、当時この貯蔵庫を管理していた役人の職位を「御物城御鎖之側(おものグスク おさすのそば)」といい、倉庫の管理だけではなく那覇の行政や貿易業務まで担当する、もっとも権力のあるポストだったようですね。尚泰久王の時代には金丸(のちの第二尚氏王統の祖・尚円王)がその地位にありました。金丸(尚円王)については、翌日に出身地の伊是名島を取材する予定だったのですが…

【プレゼントあり!】地元の魅力を伝える「小松城浮城マップ」のご紹介

…てないんですよね。「ブラタモリ」でも「土地の記憶」といった表現がされますが、城址や城下町にはさまざまな歴史の痕跡があります。外堀だった川はいまでも残っていたり、不自然なクランクを見れば「ああ城下町だな」と感じる方も多いのではないでしょうか。 ほかにも周辺の寺院にある移築門や、江戸時代からつづく和菓子屋に立ち寄るのも城下町めぐりの楽しみです。同じような散策マップ(城たびポケット)をぼくらもつくりましたが、このマップは城下町を楽しむガイドとしてとてもよくできていると思います。 安…

こーたさんの「史跡犬山城跡指定記念シンポジウム 〜史跡犬山城跡のこれから〜」参加レポート

…山村先生は、NHK『ブラタモリ』などにも出演される歴史地理学の専門家です。犬山は尾張と美濃の国境(くにざかい)にあり、戦国期を越え、木曽木材の水運中継地としての経済発展、徳川御三家尾張藩の付家老(つけがろう)という立ち位置で、ステータスもありながらコンパクトに残ったまま明治維新まで続いた、というお話でした。そして「これから観光はもっと知的にスマートになっていく」とおっしゃり、城下町への思い・観光客への期待を述べられました。 ──まさにDMO(Destination Marke…

【協賛:沼田市】11月11日、12日に「第2回上州沼田真田まつり」が開催されます!

…) 沼田はそれこそ「ブラタモリ」でも紹介されていたように日本でも有数の河岸段丘の街で、駅から市街地まで歩いてのぼるとその高低差が実感できると思います。クルマの場合も一度、駅のロータリーまでいってまた戻ってみると急勾配っぷりがよくわかるはずですよ。 この地がいかに要害であったかを体感しつつ、上田・松代と並ぶ「真田の街」である沼田を満喫するのに絶好のイベントだと思うので、ひとりでも多くの団員が「第2回上州沼田真田まつり」に足を運んでいただけるとうれしいです。 なお、訪問した際はほ…

沼田市で開催中の「上州沼田真田丸展」を見にいってきました

…田駅に到着です。 「ブラタモリ」の沼田の回をご覧になった方ならわかると思うんですが、オープニングでタモリさんが立っていた歩道橋です。 奥の山のように見えるのがいわゆる河岸段丘で、その左端あたりに沼田城はありました。 駅前はロータリーがあって、バス(100円)に乗れば市街地までいけます。 が! 日本でも有数の河岸段丘である沼田ですから、せっかくなので歩いてのぼることにしました。 歩いても20分くらいなので山城を攻めることを思えばちょろいもんです。 (めちゃくちゃ汗をかきましたけ…

リアル真田丸を見てきました(三光神社、心眼寺、安居神社などを訪問)

…低差があります。 「ブラタモリ」に出てきそうだけど、ここは河岸段丘ではなく人工的な崖っぽいです。 真田山小学校にそった道を抜けると、天王寺スポーツセンターに出ます。 この坂のふもとの交差点名が「真田山」で、このあたりは「真田山町」という町名になっています。 この坂道をのぼっていきます。 交差点まで来たら右折しましょう。 坂の途中に石碑があります。左手にあるのが大阪明星学園(明星中学校)です。 真田丸顕彰碑 慶長五年(一六〇〇年)の関ケ原合戦で西軍に与し敗軍の将となった信州上田…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する