攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

NHK の検索結果:

明智光秀と織田信長、あるいは「逆算された光秀」

…私たちは、それ故に想像の翼を無限に広げることができる。「本能寺の変」をクライマックスとする戦国時代ものエンタメの人気が収まらぬのには、そんな理由もあるのだろう。 2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』もまた、そのクライマックスは本能寺の変になるであろう。なにしろ主人公は、本能寺を人生の絶頂としてその後間も無く破滅の坂を転げ落ちていく明智光秀なのだから!このドラマが光秀を、なかんずく光秀と信長の関係性をどう描くか? どんな物語を積み上げるか? 1年間楽しく追いかけてみたい。

一年かけてすべてめぐろう、全国の「麒麟がくる」大河ドラマ館一覧

NHK大河ドラマでは毎年放送にあわせて全国のゆかりの地に大河ドラマ館がオープンします。 2012年の「軍師官兵衛」では約61万人の入館者数を記録した「ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館」(兵庫県姫路市)と「ながはまの官兵衛 大河ドラマ館」(滋賀県長浜市)の2か所が、2016年の「真田丸」では入館者数103万人超えを記録した「信州上田真田丸大河ドラマ館」(長野県上田市)のほか「九度山・真田ミュージアム」(和歌山県九度山町、20万人以上)や「上州沼田真田丸展」(群馬県沼田市、15万…

一泊二日で大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地をめぐってきました

…した。担当者の方は「NHKのストーリーに準じている」とおっしゃっていたので、もしかしたら「麒麟がくる」ではこの説が採用されるのかもしれません(まだ後半の脚本はできてないと思うんだけど)。ドラマではお牧の方を石川さゆりさんが演じるということもあり、その可能性もゼロではないんですよね。 「本能寺の変」の動機についてはいまもいろんな説があるわけですが、今回の大河ドラマでどの説をもとに脚本が書かれるのかはみんなが気になってる点だと思います。ドラマなのでフィクションとして楽しめればいい…

大河ドラマ「麒麟がくる」の予習はこれで完璧! いま読んでおくべき明智光秀関連本8選+α

…公式本は見逃せない NHK出版から出ているこちらのハンドブックには時代考証を担当される小和田哲男先生をはじめ、千田先生や柴先生などがコラムを寄稿されています。福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の学芸員・石川美咲さんの最新研究の解説記事もわかりやすくてよかったです。 NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 麒麟がくる: 明智光秀とその時代 (NHKシリーズ NHK大河ドラマ歴史ハンドブック) 作者: 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2019/11/30 メディア: ムック ネッ…

いまからでも遅くない! 全国の城好きが選ぶ紅葉の名城5選

…三大山城のひとつで、NHKの番組では「最強の城」にも選ばれた高取城は石垣が完全に近い姿で残っており、紅葉と見事にマッチしています。標高583mの高取山には多くのモミジやカエデなどが生えており、美しく色づいていきます。大和盆地、遠くは大阪平野まで眺望しながら紅葉を観賞できるので毎年多くの観光客が訪れます。11月23日(土・祝)には「第31回たかとり城まつり」が開催されます。 news.kojodan.jp 紅葉の見頃:11月中旬〜12月上旬 kojodan.jp 岡崎城 村の芳…

徳川美術館で「合戦図~もののふたちの勇姿を描く~」のギャラリートークを聞いてきました

…いう話になりました。NHK「歴史秘話ヒストリア」でも特集していた内容ですね。 先に「歴史秘話ヒストリア」で見た情報を補足しておくと、こんな内容でした。 この屏風には大坂城が大きく描かれ、また「今福・鴫野の戦い」や「真田丸の戦い」など豊臣方の勝利のシーンが描かれていること、さらに徳川家康と秀忠は右端に描かれているから、発注者は豊臣方で、豊臣秀頼本人が和平を記念して描かせた可能性が高い その裏付けとして、この絵が未完成なのは冬の陣のあとに発注され、夏の陣により発注者の秀頼が亡くな…

こーたさんの「史跡犬山城跡指定記念シンポジウム 〜史跡犬山城跡のこれから〜」参加レポート

…ょう。 山村先生は、NHK『ブラタモリ』などにも出演される歴史地理学の専門家です。犬山は尾張と美濃の国境(くにざかい)にあり、戦国期を越え、木曽木材の水運中継地としての経済発展、徳川御三家尾張藩の付家老(つけがろう)という立ち位置で、ステータスもありながらコンパクトに残ったまま明治維新まで続いた、というお話でした。そして「これから観光はもっと知的にスマートになっていく」とおっしゃり、城下町への思い・観光客への期待を述べられました。 ──まさにDMO(Destination M…

【協賛:静岡市】駿府城跡天守台で体験発掘の参加者を募集中!【終了】

… 発掘調査についてはNHK「鶴瓶の家族に乾杯」で紹介されてたのを見ましたが、かなり大規模におこなわれていますね。 記事中に紹介したようにすでに攻城団にも発掘現場の写真はたくさんアップされていますが、その一方で自ら体験している写真が1枚も投稿されていないことを見ると、事前予約で誰でも参加できることを知らずに訪問している方が多いんじゃないかと思います。すごくもったいないことです。 静岡市からは「とにかくひとりでもたくさんの方に体験発掘に参加していただき、また調査現場を見学していた…

沼田市で開催中の「上州沼田真田丸展」を見にいってきました

… 第22回「裁定」|NHK大河ドラマ『真田丸』 あの沼田裁定の回で、片桐且元が秀吉に「長いっ!」とさえぎられちゃった沼田プレゼンの資料が展示されていました。 ほかにもドラマの撮影で大泉さんが着用した信幸の甲冑とかもありましたね。 (空いてたというのもありますが)500円なら十分満喫できる展示内容だったと思います。 帰りはさっきの階段のところを通ったのですが、めちゃくちゃ急でした。 階段もこんな感じです。右側(内側)はもう歩けないと思うんですけどね。 夕方の電車に乗って東京に戻…

リアル真田丸を見てきました(三光神社、心眼寺、安居神社などを訪問)

…かは謎のままです。 NHK ONLINE『真田丸』公式サイト またその位置についても正確にはわかっていません。 多くの絵図では、真田丸は大坂城に隣接して描かれていますが、『浅野家文庫諸国古城之図』が採録した『摂津 真田丸』には独立した出城として描かれており、大坂城とくっついていたのか離れていたのかも謎のままです。 「戦国時代最強の砦」という評価の是非はさておき、真田丸が「大坂冬の陣」で重要な役割を果たしたこと、徳川方に多数の戦死者が出たことはまちがいなさそうです。 ただ現在も…

真田三代って誰のことをさしてるの?

…の小説が原作になったNHK新大型時代劇『真田太平記』は昌幸が主人公なのでこっちに近いですね。(この『真田太平記』で信繁を演じた草刈正雄さんが今回の大河ドラマ『真田丸』で昌幸を演じるというのがなんとも胸熱ですよね!) 『真田丸』は信繁が主人公なので、たぶん今回も幸隆はほとんど取り上げられないと思うんですけど、幸隆以前の真田家はほとんど記録が残ってないくらいの地方豪族だったので、そこから武田信玄に近づいて一度は占拠された真田領を奪還して成り上がっていくあたりはドラマ以上にドラマチ…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する