攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

「本能寺の変」や「島原の乱」など、変とか乱のちがいとは?

こちらもご覧ください!(広告掲載のご案内

「本能寺の変」や「桜田門外の変」など、歴史にはいろんな事件が起こりますけど、この「変」ってどういう意味かわかります?

f:id:kojodan:20191129210953j:plain

ほかにも「島原の乱」とか「大塩平八郎の乱」のような「乱」や、秀吉の朝鮮出兵である「文禄・慶長の役」の「役」とかも、いまいちよくわからないですよね。

そこでちょっと調べてみました。おおよそこんな感じで分類されるみたいです。

呼称 意味
政治的な陰謀・政変や政権担当者側が不意に襲われた場合 本能寺の変、桜田門外の変
政府・現政権に対する反乱や武力による抵抗 島原の乱
他国との戦争(明治前期よりも以前に限定)や辺境(周縁地域)での戦争 文禄・慶長の役
戦(合戦) 局地的な戦闘行為 桶狭間合戦、関が原の戦い

それほど厳密なちがいはないそうです。 とくに「変」は暗殺的なクーデター、「乱」は武装蜂起的なクーデター(反乱)って感じでしょうかね。

こういう言葉の意味をなんとなくでも知っておくと、歴史の勉強がまた楽しくなりますよね。

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する