攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

上野城 の検索結果:

【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…22年11月19日 上野城(上野上村城) 御城印 上野上村城(愛知県豊田市) 上郷区民会館、おいでん市場 300円 印刷 はがき大 2022年11月19日 挙母桜城 御城印 桜城(愛知県豊田市) おいでん市場 300円 印刷 はがき大 2022年11月19日 小倉山城址 御城印 家紋透かしなし(色つき)版 小倉山城(岐阜県美濃市) 美濃市観光案内所「番屋」 700円 印刷 2022年11月12日 大野城跡 御城印 大野城(海部郡)(愛知県愛西市) 花のひより園、愛西市観光協会…

城葱さんの「城もなか」道中記【福山城編】

…う名の城もなか。甲斐上野城の城もなかだけど、椿城という別名でネーミングしている。 参考:雪の椿城 あんは、粒あん。粒がはっきり見え、粒の感じが強いあんと言えるかもしれません。粒感が残り、ペーストの要素が少ないと、水気が少なく、皮がしっとりしにくいという工夫ではないでしょうか。また皮との接点も少なく、皮と一体化しにくいことから、パカっと割った写真のように皮が非常に簡単に分離できます。比較的パリパリ感が維持されて食べられる城もなかです。 買ったところは、福富さんです(菓匠「福富」…

【家康の合戦】大坂の陣(冬の陣、夏の陣)豊臣を滅ぼした家康最後の大戦!

…城、丹波亀山城、伊賀上野城、越後高田城などを新たに築き、その他にも城の大改修を進めていきました。いわゆる豊臣包囲網です。 そんな折、1614年(慶長19年)にあの有名な事件が起こります。方広寺鐘銘事件で、大坂の陣の発端と言われています。方広寺は1586年(天正14年)に秀吉が造営したお寺で、1596年(慶長元年)の大地震で大破したものを秀頼が復興させていました。1614年に完成し、8月1日に大仏開眼供養、8月18日に大仏殿竣工式を執り行う予定にし、徳川に確認を取りながら進めて…

城葱さんの「城もなか」道中記【関東編#3】

…たのは八王子城と甲斐上野城。攻城&城もなかの「はじご」はすごいですね。日本100名城に選ばれるような有名なお城はそれはそれで素晴らしいですが、甲斐上野城のようにけっしてメジャーではないものの地域に愛されたお城もまた魅力的ですよね。その溢れた愛の形のひとつが地元和菓子屋さんによる城もなかだと思います。おいしそうな写真とあわせてじっくり楽しんでください!! 今回はJR中央線・中央本線でいく、東京都八王子城と山梨県の甲斐上野城(椿城)の城もなかと出会う旅に、城めぐりをしながら行って…

【家康の城】駿府城 家康初となる石垣づくりの近世城郭!

…城、丹波亀山城、伊賀上野城などがあります。同年7月には家康が駿府城に入城しますが、12月には天守建造中に火災で焼失し、1610年(慶長15年)に再建されました。当時の記録から天守の平面は桁行12間、梁間10間(約25m×21m)であることがわかり、現存天守最大の姫路城天守とほぼ同じ規模です。しかし天守台は東辺約28間、北辺約24間であり寛永度江戸城天守(18×16間)、名古屋城天守(17×15間)をはるかに凌ぐ大きさです。天守は天守台いっぱいに建てられるのではなく中央に建てら…

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】名城・名勝負ピックアップ⑤――勇ましくも美しき女武将の活躍した城・安濃津城

…れてしまう。この際、上野城主・分部光嘉(わけべ みつよし)が自分の城を捨ててまで安濃津城の援軍に加わったが、それでも味方1500に対して敵が2万とあっては、兵力の差は歴然というしかなかった。 この時期、東軍の主力のうち福島正則ら豊臣恩顧の諸大名は尾張や美濃のあたりにおり、総大将である家康はまだ江戸にいたので、彼らの援軍も期待はできない。信高は悲壮な決意で戦いに挑んだに違いない。あるいは、最初から「ある程度戦ったら降伏し、せめて毛利の軍勢を少しでもひきつけて戦功としよう」とまで…

【2021/2022】年末年始にお城は営業してる?(全国のお城の営業状況調査)

…日まで休館 ○ 伊賀上野城 三重県伊賀市 12月29日〜31日は休業 ○ 篠山城 兵庫県丹波篠山市 12月25日~1月1日は休業 赤穂城 兵庫県赤穂市 12月28日~1月4日は休業(本丸・二之丸庭園) ※1月2日〜3日は赤穂市立歴史博物館が臨時開館 竹田城 兵庫県朝来市 休みなしで営業 ※元日の観覧時間は5時~14時まで。1月11日~2月末は休業 ○ 明石城 兵庫県明石市 城址は常時公開※日本100名城スタンプ設置場所のサービスセンター(公園管理事務所)は12月29日〜1月3…

【殿様の左遷栄転物語】コネに救われた2人の大名 新庄直頼と久留島長親

…は参加せず、伊賀国は上野城の包囲に加わっている。戦いが終わるとすぐさま家康に恭順を示し、「本当はあなたに味方したかったのですが、上方の諸大名はみな石田三成に味方してしまったので、私ひとりがそれに反対するわけにはいかなかったのです」と弁明したらしい。 もともと戦いの前から直頼と家康の間には少なからず親交があったようで、これを認めた家康は会津の蒲生秀行に直頼・直定親子の身柄を預けた。この蒲生家もまた近江の国人出身で織田政権の下で躍進した家系であり、新庄家とは以前から付き合いがあっ…

【2020/2021】年末年始にお城は開いてるの?(全国のお城の営業状況調査)

…城址は見学可能 伊賀上野城 三重県伊賀市 12月29日〜31日は休業 ○ 篠山城 兵庫県丹波篠山市 12月25日~1月1日は休業 赤穂城 兵庫県赤穂市 12月28日~1月4日は休業(本丸、二之丸庭園) ※元日〜3日は赤穂市立歴史博物館が臨時開館 竹田城 兵庫県朝来市 休みなしで営業 ※元日の観覧時間は早朝5時~14時まで。1月4日~2月末は入城不可 ○ 明石城 兵庫県明石市 城址は常時公開※日本100名城スタンプ設置場所のサービスセンター(公園管理事務所)は12月29日〜1月…

【江戸時代のお家騒動】筒井騒動 改易のウラには家康による深謀遠慮があった!

…されている。 新たに上野城を築き、新領国の経営にあたり始めた定次。しかしすべてが順調に進んでいるかのように見えるこの時に、すでに家臣の間の対立は起こり始めていた。対立が表面化することになったきっかけは、定次入封後に起こった一揆だった。この時、3千人の一揆勢が獺瀬城という城に立てこもったのだが、これについてどう対処するかで筒井家の家臣が「武力をもって鎮圧する」か「講和による解決をはかる」の二つに割れたのである。 定次は講和を望んだものの、強行派の家臣らによって戦闘となってしまっ…

【お城の基礎講座】77. 一国一城令(いっこくいちじょうれい)

…ょう)、伊賀国の伊賀上野城(いがうえのじょう)の2城を保有していました。 一国一城令の例外 一国に一城とした以外の事例を見てみましょう。 加賀藩(前田家) 加賀国、能登国、越中国の三令制国で二城(金沢城、小松城) 鳥取藩(池田家) 因幡国、伯耆国の二令制国で三城(鳥取城、米子城、倉吉城) 福井藩(越前松平家) 越前国に三城、のち二城(北ノ庄城(のち福井城)、丸岡城(のち丸岡藩として独立)、越前府中城) 仙台藩(伊達家) 陸奥国に仙台城と家臣片倉氏の白石城の二城 高松藩(生駒家…

【お城の基礎講座】67. 横矢(よこや)

…ポイントです。 伊賀上野城の横矢。高石垣との組み合わせは最強 大阪城。横矢を掛ける位置には櫓を設ける 大阪城。ここを攻めようとは思わないだろう。なぜなら、横矢を掛けられるからだ 様々な横矢 様々な横矢を順にご紹介します。 入隅(いりすみ) 城郭の隅部を内側に折り曲げるもの。 出隅(ですみ) 城郭の隅部を外側に突出させるもの。 横矢枡形(よこやますがた) 城壁に枡形(四角形の突出部)を設けるもの。 合横矢(あいよこや) 城壁に二ヶ所以上の突出部を並べて、その間に挟まれた凹の部分…

【お城の基礎講座】63. 石垣の反りと勾配

…。特に有名なのは伊賀上野城、今治城、津城などです。急勾配をつけるよりも一直線で高く積んだ方が効率的とも考えられ、効率を重視した藤堂高虎の築城術の最たるものかもしれません。 伊賀上野城の石垣。石垣が一直線に伸びている 津城の石垣。高さはあまりないが、隅部が一直線になっているのがよくわかる まとめ 石垣を高く積むためには適度な勾配が必要となりました。また防御力を高めるために反りを設けたり、急勾配で高石垣にしたりしていきました。これらは築城の名手と言われた加藤清正や藤堂高虎のアイデ…

【お城の基礎講座】61. 算木積(さんぎづみ)

…に近づいている 伊賀上野城の高石垣の隅部。算木積が完成され、今までよりも格段に高く積むことができるようになった 丸亀城の高石垣の隅部。稜線が一直線に伸びている算木積 江戸城の算木積。石の大きさ、加工の精度など、どれも天下に誇る技術だ。ここまでくると芸術に近い まとめ 石垣の隅部の積み方である算木積は、石の加工技術や積み方の発達とともに進化してきました。石垣の強化のために、隅部の強化は欠かせなかったのです。ということで、石垣の隅部の積み方・算木積みについてのお話でした。じゃあね…

【お城の基礎講座】28.再建された天守の再建年代

…幡城(岐阜県) 伊賀上野城(三重県) 富山城(富山県) 浜松城(静岡県) 中津城(大分県) 平戸城(長崎県) 伏見城(京都府) 横手城(秋田県) 唐津城(佐賀県) 今治城(愛媛県) 長浜城(滋賀県) 忍城(埼玉県) 清洲城(愛知県) 関宿城(千葉県) などがあります。郡上八幡城天守は木造で再建された模擬天守第1号です。 ▲ 清洲城天守(清須城とも書く)。史実とは全く異なる模擬天守だ。しかし、町のシンボルでもある。 ▲ 郡上八幡城天守。大垣城天守を基に建てられた木造第一号の模擬…

【お城の基礎講座】27.復興天守(ふっこうてんしゅ)と模擬天守(もぎてんしゅ)

…洲城 小牧山城 伊賀上野城 長浜城 岸和田城 洲本城 今治城 唐津城 平戸城 中津城 などたくさんあります。 ▲ 清洲城天守(清須城とも書く)。史実とは全く異なる模擬天守だ。しかし、町のシンボルでもある。 ▲ 郡上八幡城天守。大垣城天守を基に建てられた木造第一号の模擬天守だ。まったく史実と異なるが、今では郡上八幡のシンボルとして定着している。 しかし、このような復興天守や模擬天守でも、年月が経てばその町のシンボルとして定着してくるものです。現存天守や木造の復元天守ではないとい…

【プレゼントあり】「名城の石垣図鑑」のご紹介

…奈良県高取町) 伊賀上野城(三重県伊賀市) 鳥羽城(三重県鳥羽市) 松坂城(三重県松阪市) 竹田城(兵庫県朝来市) 篠山城(兵庫県丹波篠山市) 明石城(兵庫県明石市) 洲本城(兵庫県洲本市) 津山城(岡山県津山市) 福山城(広島県福山市) 月山富田城(島根県安来市) 高知城(高知県高知市) 徳島城(徳島県徳島市) 今治城(愛媛県今治市) 福岡城(福岡県福岡市) 小倉城(福岡県北九州市) 佐賀城(佐賀県佐賀市) 人吉城(熊本県人吉市) 延岡城(宮崎県延岡市) 飫肥城(宮崎県日南…

日本全国の桜の名所なお城、花見にオススメなお城一覧【2020年版】

…丸町 上野公園(伊賀上野城) 三重県伊賀市上野丸之内 松阪城跡(松阪城) 三重県松阪市殿町1538-1 田丸城跡(田丸城) 三重県度会郡玉城町田丸114-2 ゆずあんこ | 天守と桜[犬山城] 近畿 彦根城 滋賀県彦根市金亀町1-1 安土城跡(安土城) 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦 虎御前山(虎御前山城) 滋賀県長浜市中野町 二条城 京都府京都市中京区二条城町 福知山城 京都府福知山市内記一丁目 岸和田城 大阪府岸和田市岸城町9-1 篠山城跡(篠山城) 兵庫県篠山市北新町 龍…

キミは「城もなか」を知っているか? 全国城もなかマップのご紹介

…の皮 雪の椿城 甲斐上野城 山梨県 瓦屋 135円 白あん 新府城もなか 新府城 山梨県 萩原製菓 123円 粒あん 上田城真田十万石 上田城 長野県 有限会社 昌平堂 不明 大粒胡桃入り粒あん 海津慕城もなか 松代城 長野県 つたや本店 160円 緑色のしそあん。皮の石垣に「松代」の文字。※製造終了 お城最中 松本城 長野県 御菓子司 藤屋 145円 粒あん 信州上田城櫓門最中 上田城 長野県 田毎庵(田毎製菓) 151円 粒あん+オレンジ色の杏子あんのハーフ&ハーフ 湖城…

【2019/2020】お正月はお城へ初詣しよう(全国のお城の年末年始の営業について)

…月3日まで休館 伊賀上野城 三重県 12月29日〜31日は休業 ○ 松坂城 三重県 休みなしで営業 ○ 篠山城 兵庫県 12月25日~1月1日は休業 赤穂城 兵庫県 12月28日~1月4日は休業(本丸、二之丸庭園のみ) 竹田城 兵庫県 休みなしで営業 ※元日の観覧時間は早朝5時~14時まで。1月4日~2月末は入城不可 ○ 明石城 兵庫県 休みなしで営業 ※100名城スタンプ設置場所のサービスセンター(公園管理事務所)は12月29日〜1月3日まで休館 ○ 月山富田城 島根県 休…

築城の名手(1)藤堂高虎が築いた城

…の大改築を行う 伊賀上野城(1608年、慶長13年)※大改修 丹波篠山城(1609年、慶長14年)※家康の命により縄張り 丹波亀山城(1610年、慶長15年)※家康の命により普請の手伝い 二条城(1619年、元和5年)※幕府の命により縄張り 和歌山城(1619年、元和5年)※幕府の命により石垣工事 大坂城(1620年、元和6年)※修復 淀城(1623年、元和9年)※秀忠の命により普請の手伝い 不足やまちがいがあればわかり次第修正しますが、もしお気づきの点があればご指摘ください…

天守の分類(現存天守、復元天守、復興天守、模擬天守の数)

…全国に多数あり、伊賀上野城や墨俣城、伏見城などです。 天下布武 | 伏見城 模擬天守[伏見城] 現存天守は比較的有名なのでわかりやすいんですけど、その他のお城を訪問する際に、そのお城が復元天守なのか、復興天守なのか、あるいは模擬天守なのかを調べておくのも楽しいと思います。 お城めぐりをはじめると復興天守や模擬天守を「偽物」と感じてしまうこともあるかと思いますが(ぼくもそうでした)、でも現代の城下町にとってはその天守が本物で、地域になじんでいるのも事実です。「その城に天守はなか…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する