攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

堀尾吉晴 の検索結果:

【家康の城】浜松城 家康が大いに学ぶ機会となった城!

…駿府城に移ったのちの堀尾吉晴時代かさらにそれ以降の譜代大名が城主のときなので、家康時代の浜松城は江戸時代の絵図にある「古城」=引馬城を東端として二の丸、本丸、清水曲輪あたりの中枢部と、そこから堀を挟んだ北西対岸の「作左曲輪」までと考えられます。 この間に徳川の築城技術は格段に向上します。それは武田の城での戦の経験や武田旧家臣の取り込みによるものです。特に「横堀」と「馬出」を取り入れたことは非常に大きな変化となりました。2014年(平成26年)には本丸南から幅11m、深さ2mの…

【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】城の役目は②――耐えて状況を動かした城・月山富田城

…を取り上げられた後は堀尾吉晴が本拠としたものの、やがて放棄されて廃城となる。 この城について注目するのは1543年(天文12年)、「第一次月山富田城の戦い」である。これに先立つ形で尼子氏は毛利氏の吉田郡山城の攻略に失敗、勢いを失いつつあった。また、経久が孫の晴久に家督を譲ったばかりでもある。この隙を突きたい大内義隆は毛利氏らも出陣させ、大軍によって月山富田城を包囲した。当初は尼子氏から離反する者も出て、明らかに大内軍の勢いのほうが上であった。ところが尼子方は月山富田城に立て籠…

【お城の基礎講座】88. 三大湖城(さんだいこじょう)

…は国の史跡です。城は堀尾吉晴と孫の堀尾忠晴が築城しました。堀尾吉晴は松江城が完成する前に亡くなってしまい、完成した姿を見ていません。1611年のことです。現在は宍道湖のすぐそばに松江城があり、宍道湖の自然の風景なども楽しみながらお城巡りをしたいところです。 膳所城(ぜぜじょう) 膳所城は滋賀県の大津市にあった城です。琵琶湖の沿岸というか、琵琶湖上に作られました。1600年より前まではこの付近では大津城が大きな城でしたが、関ヶ原の戦いで被害を受けてしまったため、徳川幕府が天下普…

【全国の武将印リストつき】御城印に続け! 2020年は武将印の年になるのか?

…2020年7月1日 堀尾吉晴①ほりおよしはる 堀尾吉晴 いっぷく処清松庵(島根県松江市) 店舗 500円 武将印 書置き(印刷) 2020年2月19日 堀尾吉晴②ほりおよしはる 堀尾吉晴 いっぷく処清松庵(島根県松江市) 店舗 500円 武将印 書置き(印刷) 2020年2月19日 堀尾吉晴③ほりおよしはる 堀尾吉晴 いっぷく処清松庵(島根県松江市) 店舗 500円 武将印 書置き(印刷) 2020年2月19日 堀尾忠氏ほりおただうじ 堀尾忠氏 いっぷく処清松庵(島根県松江市…

一泊二日で大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地をめぐってきました

…羽柴秀吉の家臣である堀尾吉晴が城主となっていることを踏まえても、重要な城であったことが伺えます。 大納言小豆の産地でもあるので「ぜんざいフェア」などもやってるそうです。ちょうど道の駅の売店に売ってたので買って帰ったのですが、甘いもの好きとしては現地でも食べてみたいです。 丹波篠山市 最後は篠山城のある丹波篠山市です。篠山城は江戸時代の城なので、今回は波多野秀治の居城である八上城をメインにプレゼンされていました。 丹波篠山市では特設サイトもつくられていて、当日もチラシをいただい…

戦国末期の駿府城の瓦について

…(天正18年)以降の堀尾吉晴期浜松城・渡瀬繁詮期横須賀城において同系譜のものが見られる。 駿府城軒平金箔瓦の文様と同系譜である久野城軒平瓦は、版木の数量が少なかったためか文様がかすれており、駿府城軒平金箔瓦と比べ文様が稚拙である。そのため、おそらく駿府城とは異なる工人が携わっている。また、久野城軒平瓦と駿府城軒平金箔瓦間の文様はパツ・モチーフは同一だが、異なる点が多い。しかし駿府城・横須賀城・浜松城で出土した五葉文+三反転均整唐草文+飛び唐草の軒平瓦の文様は共通点が多いことか…

西国大名に対する抑えの城は複数ある?――「点」ではなく「線」で捉えると歴史はもっと楽しくなる――

… 筑後柳河32万石 堀尾吉晴 遠江浜松12万石 出雲松江24万石 山内一豊 遠江掛川5.1万石 土佐浦戸20.2万石 藤堂高虎 伊予板島7万石 伊予今治20万石 中村忠一 駿河府中14.5万石 伯耆米子17.5万石 京極高知 信濃飯田10万石 丹後宮津12.3万石 京極高次 近江大津6万石 若狭小浜8.5万石 仙石秀久 信濃小諸5.7万石 所領安堵 いずれにせよ、大坂城に豊臣秀頼がいる状態で、これらの豊臣恩顧の大大名たちが結託すればせっかく勝利したことも水の泡なので、相当な警…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する