攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

図録 の検索結果:

石川県立歴史博物館で開催中の特別展「御殿の美」を取材してきました

…のですが、非常に見応えのある特別展でした。11月26日(日)までやってますので、これから訪問される方は予習として動画を見ていただければと思いますし、すでに見学された方は復習として図録片手にぜひご覧ください。 金沢城二の丸御殿の復元整備についてはこれからも追いかけたいなと思います。 news.kojodan.jp このあたりの動画も参考になりますね(五十間長屋内で上映されてる動画っぽいです)。 www.youtube.com www.youtube.com kojodan.jp

四百年遠忌記念特別展「大名茶人 織田有楽斎」のプレス内覧会に参加してきました

…す。書状も茶道具も障壁画もまだまだたくさん展示されていますので、残りは会場でご覧になってください。図録も売ってたのでお帰りの際はぜひ! 動画レポート 画像が粗くて申し訳ないですが、動画レポートです。学芸員のみなさんの説明も聞こえますのでぜひどうぞ。 www.youtube.com 招待券プレゼント この特別展「大名茶人 織田有楽斎」のペア招待券を抽選で2名の方にプレゼントしますので、ふるってご応募ください。 プレゼントの応募受付は終了しました。 news.kojodan.jp

京都市考古資料館で「THE 金箔瓦」を見てきました

…っているそうです。 図録も300円で販売されています(ぼくも買いました)。御城印もいまは通常版と、年末につくった銀色のがまだ残っているので一時的に4種類が販売中なんですね。 チラシも置いていただいてますね。 最後に特別展示の様子をスマホで動画に撮って1分にまとめたのでどうぞ。 www.youtube.com news.kojodan.jp 金箔瓦バッジの調整 館内のパネルに「金箔瓦出土城郭」という地図があり(図録P.2にも掲載)、それによれば全国46城郭で発券されているそうで…

琵琶湖の水位低下で坂本城の石垣が出現

…ていたのでそれを見ていこうと。 news.kojodan.jp 反対側(京都側)の八瀬からはケーブルカーでのぼったことがあるのですが、坂本ケーブルに乗るのははじめてです。戦国BASARAとコラボしてて、車内アナウンスも声優さんがやってました。 展示室内はすべて撮影不可だったのですが、南光坊天海が着用したという甲冑がめちゃくちゃかっこよかったです。 200冊だか400冊だか限定の(すみません、メモするの忘れました)図録もまだ残ってたので無事購入できました。 kojodan.jp

【画像73枚】名古屋城・西の丸御蔵城宝館の見学レポート

…ください。 特別展の図録がなんと110円で買えるのもすごいです。ぼくは昨日の取材時にいただいたのですが、前半で紹介した貴重な展示品の写真と説明がしっかり書かれているのでこのレポートを書くのにも助かりました。 そして次回の告知もありました。次は「武家の備え」だそうです。刀剣や甲冑が展示されるようなのでこれも楽しみですね。 展示室全体の写真もちょうど人がいないタイミングで撮れたのでご紹介。 展示室を出たところには旧国宝時代の鯱瓦が置いてあります。これらの銅鯱(金ではなく銅)は明治…

熊本城天守閣完全復旧記念チャリティグッズを購入して熊本城を支援しませんか

…熊本城天守閣常設展示図録」がぴったり入ります。 加藤家・細川家の家紋をイメージした図柄に、日本の伝統的な文様「麻の葉柄」を乗せたデザインです。この柄には、邪気を払う力があるとされているので、皆さんの健康を願う、厄除け・魔除けの祈りが込められています。 kojodan.shop 次にご紹介するのが、熊本城の象徴ともいえる大天守・小天守のオシャレなイラストに蛇の目紋と細川九曜紋が入った「熊本城チャリティTシャツ」です。 熊本城と言えば「黒い城」であることが大きな特徴ですよね。熊本…

特別展「桃山─天下人の100年」の後期展示を見てきました

…jp 撮影不可なので図録の写真で紹介します。 展示されているのは大広間と黒書院の釘隠しで、いずれも花熨斗型と呼ばれる形状です。いずれも「桐に鳳凰」の彫刻が入っているのですが、大広間は「五七の桐」で、黒書院は「九七の桐」になっているのです! 大広間の釘隠し 黒書院の釘隠し しかも黒書院のほうは真ん中に「雲に龍」も彫られていて、明らかに大広間のものよりも豪華につくられています。二条城の二の丸御殿は大広間を最高格式として、だから棟梁の狩野探幽が障壁画を担当したと聞いてきただけに、釘…

五三の桐、五七の桐は知ってるけど、九七の桐とか五五の桐とか知ってた?

…性があるとのこと。 図録より 七宝五七桐紋釘隠 二個銅、鋳造、七宝、鍛金各縦八・二 横八・四江戸時代 十七世紀京都·細見美術館 桐紋をかたどった銅製の釘隠。一種は花の数が中九・脇各七の九七桐、他方は中七・脇各五の五七桐紋である。葉は葉脈を除いた地に魚々子(ななこ)を打ち、全体に鍍金(めっき)している。花と葉脈の部分には銅素地を彫りくぼめ青緑色の七宝釉を指す象嵌(ぞうがん)七宝が用いられている。細見美術館には、同種の九七桐紋を手培の蓋に転用した作品があり、その釘隠は豊臣秀吉が築…

東京国立博物館で特別展「桃山―天下人の100年」を見てきました

…ました。 あ、なので図録はぜったい買ったほうがいいと思います。図録を買っておけば展示物の名前や説明文を暗記しなくてすむので、本物を見ることに集中できます。 図録は現地でも買えますし、MARUYODOのサイトで通販でも購入できます。 特別展「桃山―天下人の100年」 図録 | 図録専門販売サイト MARUYODO 特別展「桃山―天下人の100年」は歴史好きならぜぇぇーーーったい見といたほうがいい 右を見ても左を見ても国宝や重要文化財だらけなのは当然ですが、美術に興味はあるけどた…

御城印を紹介したガイドブック一覧(と今回攻城団がこだわったポイント)

…1936 全国御城印図録 英和出版社 187城、236種 2020/3/13 157 1320 東海から行く! 御城印めぐり ぴあ 103城 2020/8/17 98 1078 関西から行く! 御城印めぐり ぴあ 94城 2020/8/17 98 1078 全国 御城印 大図鑑 攻城団 宝島社 361城、471種 2020/9/3 144 1628 はじめての御城印めぐり JTBパブリッシング 2020/9/29 128 1430 掲載数100城からはじまった御城印本の歴史 …

京都文化博物館の総合展「明智光秀と戦国京都」にいってきました

…内撮影不可だったので図録の写真ばかりです) ぶっちゃけ光秀はあんまり関係ない 「明智光秀と戦国京都」とあるので、織田家と将軍家の両属時代の光秀、織田家臣として京都の代官をつとめた光秀、そして「本能寺の変」前後の光秀あたりが特集されるのだろうと思っていたのですが、展示の大半は足利将軍家を中心に京の権力者の変遷といったところでした。でもそれがとてもおもしろいのです。 戦国時代の室町幕府(=足利将軍家)というのは内部での争いもあり、そこに細川家や三好家などが関わってくることで対立が…

明智光秀ゆかりの地・亀岡市を訪問するなら空いているいま!

…残ってるんですね。 図録も買ってきましたが、「針薬方」の現物を見れたのはよかったです。平日とはいえ、ぼくが見てるときは誰も入館者はいなくて、ちょっともったいない 文化資料館では毎週土曜日、再放送の時間帯に「大河ドラマ『麒麟がくる』を語ろう会」という座談会が開催されているそうです。 攻城団のチラシも置いていただいています。 そして大河ドラマ館へ 最後は「麒麟がくる 京都大河ドラマ館」へ。亀山城址や文化資料館とは線路をはさんで反対側にあるので、徒歩の方は一度駅に戻って北口にまわり…

【プレゼントあり】沖縄県立博物館で開催中の「グスク展」を取材してきました

…一度展示を見返したいと思って、後日あらためて自腹で見学したことも付記しておきます。そのくらい満足した企画展でした。 おみやげプレゼント! 長文レポートを最後まで読んでいただきありがとうございます! 取材時は休館日だったのでミュージアムショップも閉まっていたのですが、後日再訪した際に購入した図録とDVDをそれぞれ1名の方にプレゼントしますね。 ぼくも自分用に買ったのですが、どちらも大満足です。 プレゼントの応募受付は終了しました。ご応募いただいたみなさんありがとうございました!

御城印の魅力や発行したことの反響について、国吉城の大野さんに話を伺いました

…ではクリアファイルや図録や報告書等の冊子類と、観光協会製作の缶バッチくらいしか国吉城のお土産がなく、続100名城スタンプラリーも始まってお客様も増え始め、当館としても新たな国吉城グッズを企画することにしました。 予算も潤沢ではないので、使える予算内(数万円程度)で対応できて、他のお城でも販売中など集めやすくてコレクション性の高いもので、かつ、県内ではどこもやっていなくて話題性のあるもの、始めれば「県内初」ということで、それだけで話題になるもの……と、それで閃いたのが私自身が収…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する