攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

スタンプ の検索結果:

【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…ういん)」といって、スタンプに代わる登城証明(兼おみやげ)として集める人が増えています。最近のお寺や神社でいただく「御朱印」ブームに乗っかったとも思われがちですが、じつはもっとも古いとされる松本城では1991年(平成3年)頃から販売しており、意外と歴史があるんです。御城印の数は2018年以降、一気に増えており、現在は60城前後のお城で販売されていることを確認しています。 このたび攻城団では全国の御城印を配布(販売)しているお城についての調査をおこないましたので、以下にまとめま…

城葱さんの「城もなか」道中記【九州編】

…小倉城の続100名城スタンプや御城印のほか、小倉城のお土産がたくさん置いてある場所です。小倉城の南東、大手門の近くに存在しているということもあり、小倉城を攻めたら多くの方が訪れる、避けて通れない場所だと思います。 小倉城の進化系城もなか さらに、こちらのお店では、城もなかの皮を使った、こんなメニューが存在しています。(城もなかの皮を使ったスイーツ。進化系城もなかと呼ぶことにしております)城もなかの皮が添えられている、「お抹茶と小倉城ぜんざいセット」。 720円 さらに、いわゆ…

城葱さんの「城もなか」道中記【千葉県編】

…のある本丸跡、そしてスタンプのある佐倉城址公園管理センターと自由広場の道から姥ヶ池へ下る道のある付近から公園の奥に向かう道にある両サイドの空堀が特に注目ポイントだった。空堀の内部に入ることもできたので、その高さを下から眺めると、堀底で木々に囲まれ、公園から一気に森の中へ迷い込んだような気分になります。また、国立歴史博物館も隣接していて、その付近の馬出し空堀も美しく見応えがありました。 その他の佐倉城の城菓子 欧風菓子工房カーメルさんの「佐倉城本丸」 194円 城もなかの皮を用…

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館へ行ってきました

…福井城重ね捺し御城印スタンプラリーの取材で福井にいくならとそのまま福井駅前に宿泊し、翌日訪問することにしました。事前に取材の申請をして、カメラマンの山口さんにも同行してもらったのでバナーのようにツーショットの写真も撮ってもらえました。 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の紹介 一乗谷を訪問したことのある方なら、復原町並とともに福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館にも立ち寄られた方が多いと思います。ぼくが前回訪問したのは攻城団の記録によれば2010年のことですが、このときもタクシーに少し…

福井城へ重ね捺し御城印スタンプラリーの取材に行ってきました

…中の「重ね捺し御城印スタンプラリー」の取材に行ってきました。ちょうど一年前に同じく重ね捺し御城印スタンプラリーの取材で丸岡城を訪問したときは春の嵐と言えるくらいの悪天候だったのですが、今回はとてもいい天気でした。桜も満開で、ちょうど旧西三ノ丸にあたる福井市中央公園で開かれていた「ふくい“桜”城下町」イベントの期間中でもあったのであわせて見学してきました。 結果から言うと、この「ふくい“桜”城下町」がものすごい人出で、スタンプラリーをしている人にほとんど会うことができませんでし…

細川玉子さんによる「京田辺伊賀越えスタンプラリー」参加レポート

…中の「京田辺伊賀越えスタンプラリー」に参加してきたそうです。全スポットを制覇された写真満載のレポートをぜひお読みください! 皆々様、ご機嫌麗しゅうございます! 京都・長岡京おもてなし武将隊つつじの、細川玉子にございます。前回は、徳川家康様の"神君伊賀越え"について綴らせていただきました。お読みくださいました皆様、本当にありがとうございました!そして此度は、前回案内しておりました「京田辺伊賀越えスタンプラリー」に参加して参りましたので、そちらを記事にさせていただきます。 わたく…

細川玉子さんによる神君伊賀越えの紹介

…現在「京田辺伊賀越えスタンプラリー」が開催中だそうですよ。 大河ドラマ「どうする家康」、皆様はご覧になられておりますでしょうか?放送後はSNSも大変盛り上がり、今後の展開も楽しみですよね! わたくし「細川玉子」は、京都府は長岡京市の公式武将隊「京都・長岡京おもてなし武将隊つつじ」として活動しており、此度は"京都"の家康様ゆかりの地をご紹介させていただきます。 京都・長岡京おもてなし武将隊つつじ 京都府長岡京市の公式武将隊として活動。勝龍寺城を中心に、明智光秀、ガラシャ姫、細川…

城葱さんの「城もなか」道中記【関東編】

…(続日本100名城)スタンプ押しつつ、御城印をゲットしつつ、関東を東へ西へと走り回って、城もなかとの出会いを楽しんできました。 柿岡城の城もなか 銅山堂さんの「柿岡城最中」 1個 150円 パッケージの柿岡城のシールが「柿色」で味がある!!いうまでもありませんが、柿岡城をイメージしているとのこと。 皮は毎度おなじみ、定番のザ・城もなか「三層角右寄り型」です。 ※三層角右寄り型三層の天守(櫓)であり、石垣の角が、中央より右側によっているもなかの皮の型のひとつ。 餡は白餡ベースの…

城葱さんの「城もなか」道中記【東北編】

…名城(続100名城)スタンプを押しながら、御城印をゲットしながら、青森・岩手とぐるりと東北北部を回って、城もなかと出会ってきました。 弘前城の城もなか 1.あずき庵さんの「手作りお城最中」 ひとつ目の弘前城の城もなかは、あずき庵さんの「手作りお城最中」です。 1個 200円 皮は定番でよくあるやつ、いわゆるザ・城もなかの「三層角右寄り型」です。これが、2枚別包装でしけらないようになっています。 ※三層角右寄り型三層の天守(櫓)であり、石垣の角が、中央より右側によっているもなか…

丸岡城へ重ね捺し御城印スタンプラリーの取材に行ってきました

…った「重ね捺し御城印スタンプラリー」の取材に行ってきました。あいにくの悪天候で、台風のような強い風が吹く中ではありましたが、それでも朝早くからスタンプラリーに参加するために大勢の方が来てくださっていたようでありがとうございます。ぼくらが丸岡城に着いたのは昼過ぎでしたが、午後だけでもたくさんの方とお会いできて攻城団としても有意義な時間を過ごすことができました。 現地の写真をたくさん撮ってきたのでスタンプラリーの様子をレポートしますね。 丸岡城周辺のスタンプ設置場所をまわる 今回…

【2021/2022】年末年始にお城は営業してる?(全国のお城の営業状況調査)

…続日本100名城」のスタンプ設置場所が休みになっていたり(一部の施設は屋外にスタンプを設置してくださっています)、御城印の販売施設が休業のこともありますので、訪問前にしっかり確認してくださいね。(御城印の販売場所チェックは「全国御城印コレクション」もご利用ください) 元日に訪問できるお城 最近は初日の出をお城で迎えるという人もけっこういますよね。基本的に城址公園や山城(城址)は常時公開されているので、初日の出を見るにはもってこいですが、山城は冬期入山禁止になっているところも多…

大阪城のなんちゃって御城印を自作してみた

…城印がなく、朱印風のスタンプがあるのみです。こんな感じです。 見てのとおり御朱印に押すものとよく似てるので、御城印を紹介するサイトや書籍では収録対象にしているものも多いです。(御城印だと家紋が中央にあることが多いのですが) ちなみに攻城団での扱いですが、昨年『全国 御城印 大図鑑』を出したときはさすがにカウントしちゃいかんだろうと対象からはずしたものの、掲載希望の声が複数の方から届いていたこともあり、今回の「全国御城印コレクション」では掲載しています。 こんなふうに観光地によ…

【2020/2021】年末年始にお城は開いてるの?(全国のお城の営業状況調査)

…続日本100名城」のスタンプ設置場所が休みになっていたり(一部の施設は屋外にスタンプを設置してくださっています)、御城印の販売施設が休業のこともありますので、訪問前にしっかり確認してくださいね。 このリストは遠方への旅行を推奨するものではありません。現存天守にかぎらず、建物があるお城は密になることが予想されますので(入場制限もあると思います)、できるだけ感染状況含め、現地の情報が把握しやすいご自宅周辺のお城へ出かけることをオススメします。 元日に訪問できるお城 最近は初日の出…

武将印集めの魅力について、takubomayさんに聞いてみました

…も先程ご紹介した家紋スタンプラリーの制覇者のうち、抽選で50人だけが手に入れることができた毛利元就公の武将印です。 私は運良く手に入れる事ができました! 中央には元就氏の花押、右側には家紋である「一文字に三ツ星」があり、まさに武将印を象徴するような1枚であると言えます。 ちなみに、今でも販売されている武将印で一番のお気に入りは戦国魂で取り扱われている真田幸村(信繁)の武将印です。幸村を象徴する赤い紙(赤備え)に中央には三途の川の渡し賃とも言われた「六文銭」の家紋、「日本一の兵…

攻城団でお城めぐりの傾向を可視化してみる

…は「日本100名城のスタンプ帳では訪問履歴を管理できない」ことを知ったからです。「お城めぐりを趣味にしよう」と友人たちと旅行した際に、はじめて「日本100名城」のことを知り、また犬山城を訪問した際に事務所に余ってたスタンプ帳をいただいたのですが、すぐにこれだとライフワークとして死ぬまで趣味を楽しむには不十分だということがわかりました。すべてのお城を訪問するのは無理だとしても、さすがに100では足りないだろうし、なにより「日本100名城」に選ばれていなくても見応えのあるお城もた…

【全国の武将印リストつき】御城印に続け! 2020年は武将印の年になるのか?

…m、横10.5cm スタンプラリー参加者景品 石田三成いしだみつなり 石田三成 石田会館(滋賀県長浜市) 店舗 不明 武将印 直書き、書置き(直書き) 毛利勝永もうりかつなが 毛利勝永 長浜おもてなし武将隊 不明 武将印 書置き(印刷) 島左近しまさこん 島左近 教法院(京都府京都市上京区) 神社・寺院 不明 御朱印 直書き、書置き(直書き) 豊臣秀次とよとみひでつぐ 豊臣秀次 瑞泉寺(京都府京都市中京区) 神社・寺院 不明 御朱印 書置き(直書き) 縦17.3cm、横11.…

#コロナに負けるな御城印好き達 企画について、takubomayさんに聞いてみました

…在24城ですアプリのスタンプラリーでいただいた岡豊、浦戸、本山、安芸、中村はリストにないので一応カウントしていません#コロナに負けるな御城印好き達 pic.twitter.com/2HElPwHE1U — ユースティア (@justia_gm) 2020年5月4日 松山城から始まり、現在保有されている24城の御城印の写真を投稿していただきました。四国、中国地方のお城が中心のようで、長宗我部元親の岡豊城の御城印は激レアだと思います! 御城印企画お声かけられたので、改めて整頓!重…

攻城団の原点

…も知らなくて、現地でスタンプを見つけるまで「日本100名城」の存在すら知りませんでした。そして犬山城の事務所で余ってたスタンプ帳をいただいたことからスタンプ集めをはじめました(最近はもう諦めたのでスタンプ帳は持ち歩いてないのですが)。そして100名城以外のお城の訪問記録を簡単につける手段がほしくなって攻城団を開発することにつながります。 すべてはここから。 ぼくは常々、サービス開発の基本は誰かの不便を解消(or 不満を解決)することだと思っています。それは身近な人の不便であれ…

城葱さんの「城もなか」道中記【彦根城編】

…たい!)。なお百名城スタンプはかつて押しているので今回はなし。存分に石垣、苔、城からパワーをもらって、いろは松並木を抜けた帰路の途中、「さわ泉」さんで一服。団子に城もなか、抹茶と贅沢な取り合わせで彦根城の記憶を噛みしめました。 その他の彦根城の城菓子 さすがは国宝「彦根城」、「ひこにゃん」をはじめ観光客へのおもてなしが充実し、お土産も充実しています。そのため、彦根城にちなんだお菓子、いわゆる彦根城の城菓子もたくさんと存在しているのを確認してきましたので、それらをご紹介します。…

キミは「城もなか」を知っているか? 全国城もなかマップのご紹介

…、御城印や100名城スタンプと共に、城めぐりの際に、現地で出会える楽しみの一つとしています。 ちなみに、どこかの協会で決まっているわけではないけれど、なんでも城菓子とするのもおもしろくないので、次の三カ条を満たせば城菓子と呼ぶことにしています。 一つ、お菓子であること (和菓子、洋菓子は不問) 一つ、日本のお城にちなんだ、関係したものであること (城は、天守や櫓の有無、史実に基づくか否かは不問。鎌倉~江戸時代の日本城郭)例えば、お城の名称や別称、お城の一部(門や橋)がお菓子の…

城葱さんの「城もなか」道中記【静岡県編】

…続日本100名城」のスタンプを押しつつ、浜松城の御城印と記念のお城コインをゲットしました。最近はお城コインはゴールドだけじゃなくてシルバーもあるんだと新発見もありました(けど、やっぱりゴールドを買ってしまう……)。 御城印ブームの中でもお城コインが地道に発展してくれることを祈るばかりです。天守の周りは割と人がいて、なかなか人がいない写真を撮ろうとすると時間ばかりを浪費します。天守の石垣は、上部のオレンジ色の石とグレーの石のコントラストがきれいでした。石垣の石は、個々はとても歪…

【2019/2020】お正月はお城へ初詣しよう(全国のお城の年末年始の営業について)

…続日本100名城」のスタンプが押せなかったり、売店が休みで御城印が買えないこともありますからね。 そこで全国のお城に問い合わせて年末年始の営業状況について調べましたので、ぜひ参考にしてください。 全国のお城の年末年始の営業について【随時更新】 絞り込み: 入力に応じて自動的に絞りこまれます 城名 都道府県 年末年始の営業・休業 元日営業 姫路城 兵庫県 12月29日~30日は休業 ※元日は入城無料 ◎ 彦根城 滋賀県 休みなしで営業 ○ 犬山城 愛知県 12月29日~31日は…

御城印のつくり方

…らかじめ印刷するか、スタンプとしてあとから押すかも検討する必要があります(後述)。 フォントは毛筆系のものを使えばそれっぽくなります(ライセンスにはご注意ください)。また文字色の指定は黒でいいのですが、透過度(不透明度)の指定で「95%」程度にしておくと、うっすら透けて見えるようにできます。 一方、家紋(朱印)のほうは「#ca1c1d」を指定しています。このあたりは好みもあるので微調整してください。 城名はできるだけ大きくしたほうがおさまりがよくなりますので、上下の余白を小さ…

御城印ブームについてインタビューに答えました

…0名城」に代表されるスタンプラリーが開催されているくらいで、多くの城を巻き込んだコレクションアイテムは皆無でした。 もちろん御城印は名称も統一されてなければ、サイズもデザインルールもバラバラなのですが、基本的には御朱印をモデルにしているため、なんとなくの統一感があるのもまた事実です。 それによってあとから眺めて、旅行した際の思い出を呼び起こしたりできるのもいいですし、お城に出かける目的になったり、お城を知るきっかけになることにもつながっているようです。 御城印をコレクションし…

御朱印集めの魅力について、ぽにょまる姫さんに聞いてみました

…っしゃっていました。スタンプ帳とはわけが違うので、そこは履き違えないでくださいね! あ、令和元年を迎えてから御城印も集めはじめました。これはスタンプ感覚なので気楽にやっています♪ ちなみに、電車旅用の御朱印帳は300円のガチャで出た巾着袋を使っています。サイズがちょうどいいし、かわいくて目立つデザインなのでカバンの中で迷子になりにくく、すぐに取り出せます♪ お話を伺ってみての感想 ぼくもヘルニアで手術をしたことがあるので、リハビリと病気平癒祈願を兼ねて御朱印集めをはじめたとい…

御朱印集めの魅力について、花しょうぶさんに聞いてみました

…大事だと思います。 スタンプラリーと決定的にちがうのは、御朱印は自分の御朱印帳に直接書いていただくという点でしょう(一部、書置きの寺社もあります)。ぼくはこの「待つ」時間がすごく好きです。心が落ち着くというか、わずかな御朱印代で心が洗われるような気持ちになれるんですよね。ただ最近は御朱印をお願いする人が増えているせいか、最初に受付で御朱印帳を預けて、参拝後に受け取るところも多いので、御朱印を書いていただくのを待たせていただくこと自体が貴重になってきました。 それと花しょうぶさ…

御朱印集めの魅力について、zenkoさんに聞いてみました

…る」ですが、たしかにスタンプの代わりとしての御朱印はいい記念になるかもしれませんね。スタンプよりも派手なので見返す楽しみも大きいかも。 zenkoさんは春日山城の麓にある林泉寺の御朱印が気に入っているとコメントしてくださいましたが、城主をつとめた戦国武将のお墓参りをするのにあわせて御朱印をいただくのはすごくいいと思います。江戸時代には城主が何度も代わったお城がたくさんありますが、そういうところは歴代城主の菩提寺が城下町に点在していたりするので、それらを順にまわるのもお城めぐり…

はじめての御朱印集め(御朱印の意味と入手方法)

…の帳面ですので、観光スタンプなどを押したりすることは失礼にあたりますのでやめましょう。 寺院の御朱印のいただき方 合掌一礼をして山門をくぐります(帽子などをかぶっている場合は脱ぐ)。参道は原則左側通行なので、左側を通ります。 手水舎で身を清めます。柄杓を持って左手、右手の順に洗い、次に左手に受けた水で口をすすぎ、最後に柄杓を立てて柄を洗います。 本堂へ参拝します。賽銭箱に小銭を入れ、静かに合掌します。仏前で音をたてるのは失礼とされているので、拍手ではなく合掌が基本です。 最後…

【戦国武将の御朱印集め】織田信長を祀る建勲神社の御朱印をいただいてきました(京都)

…、信長の「でかした」スタンプが押された紙が挟まれていました。このスタンプは寺町の田丸印房さんで売ってるやつかなあ。 もうひとつは見開きで書いていただく「天下布武龍章御朱印」で信長の花押が入っています(500円)。 両方の御朱印をいただくことは失礼にあたらないんですかと尋ねたところ、ぜんぜんそんなことないですよとおっしゃってくださったので、両方書いていただきました。 ほかにも「敦盛」が書かれたものなどが書置きでありました。 建勲神社には「桶狭間の戦い」で信長が今川義元から戦利品…

御城印の魅力や発行したことの反響について、国吉城の大野さんに話を伺いました

…がなく、続100名城スタンプラリーも始まってお客様も増え始め、当館としても新たな国吉城グッズを企画することにしました。 予算も潤沢ではないので、使える予算内(数万円程度)で対応できて、他のお城でも販売中など集めやすくてコレクション性の高いもので、かつ、県内ではどこもやっていなくて話題性のあるもの、始めれば「県内初」ということで、それだけで話題になるもの……と、それで閃いたのが私自身が収集していた御城印です。 当時はまだ、限定版を含めても全国でも30~40城程度であったかと思い…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する