攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

御朱印 の検索結果:

【現在1764城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

…セス! 最近はお城で御朱印のようなものが販売されているのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 これは「御城印(ごじょういん)」といって、スタンプに代わる登城証明(兼おみやげ)として集める人が増えています。最近のお寺や神社でいただく「御朱印」ブームに乗っかったとも思われがちですが、じつはもっとも古いとされる松本城では1991年(平成3年)頃から販売しており、意外と歴史があるんです。御城印の数は2018年以降、一気に増えており、現在は60城前後のお城で販売されていることを…

城葱さんの「城もなか」道中記【関東編♯5】

…もなか」や、看板猫の御朱印で人気の前玉神社がお隣りのためか「ねこ最中」などもあり、この地域に根差した、お菓子で地域を盛り上げようとされているお菓子屋さんであることがよくわかる。 お店は、秩父鉄道行田市駅から徒歩45分くらい。忍城からでも徒歩で45分くらいですが、歩きたくないという方は、行田市観光拠点循環バスがおすすめです。1時間に一本程度ですが、前玉神社と忍城バスターミナルにバス停があるので、スタートはJR行田駅からで、ぐるっと回り25分程度で前玉神社に着きます。またここから…

福井城へ重ね捺し御城印スタンプラリーの取材に行ってきました

…えのやしろ)は美しい御朱印をいただけることでも有名な神社ですね。江戸初期の1628年(寛永5年)、福井城内に鎮守として東照宮(徳川家康)を祀ったことに始まる神社で、1873年(明治6年)に福井藩祖・松平秀康の偉業を称え祀るにあたり、松平春獄によって「佐佳枝廼社」と命名されました。 スタンプは社務所に置いてあります。 スタンプを捺すのもだいぶ慣れてきました。 シヤチハタのスタンプはかなり出来が良いのであまり強く押し付けないほうがいいです。日本100名城などお城に置いてあるスタン…

ワイド御城印帳が新しくなりました!(くまモン、ひこにゃんが入荷!)

…のです。 御城印帳は御朱印帳にポケットをつけたものというのが一般的な形状ですが、背表紙がないと本棚に並べるときに困るんですよね。攻城団では背表紙がある御城印バインダーを販売しているので余計にその点が気になっていたのですが、今回工場から蛇腹を活かしたまま背表紙をつける御城印帳の提案をいただいたので切り替えることにしました。(原価は上がるのですが、価格は据え置きです!) 上から見るとこんなふうになっています。 表紙の素材(マットPP加工)も従来版と同じです。もう単純に背表紙がつい…

大阪城のなんちゃって御城印を自作してみた

…です。 見てのとおり御朱印に押すものとよく似てるので、御城印を紹介するサイトや書籍では収録対象にしているものも多いです。(御城印だと家紋が中央にあることが多いのですが) ちなみに攻城団での扱いですが、昨年『全国 御城印 大図鑑』を出したときはさすがにカウントしちゃいかんだろうと対象からはずしたものの、掲載希望の声が複数の方から届いていたこともあり、今回の「全国御城印コレクション」では掲載しています。 こんなふうに観光地によくある記念スタンプではなく、御朱印風のスタンプというの…

御城印帳の選び方

…付いていないふつうの御朱印帳を「御城印帳」として販売しているケースもありますが、この記事ではポケットタイプのみ取り上げています。 1.中身の形状 大きくは「ジャバラ式」と「アルバム式」にわかれます。御城印帳のほとんどは御朱印帳にポケットを付けたもので、これが主流です。郡上八幡城の「城御朱印帳」や「城びと」の「ポケット御城印帳」などはAmazonでも販売されてますし、そのほか現地限定販売のものも含めるとたくさんの種類のジャバラ式御城印帳が販売されています。 ポケット式 城御朱印…

御城印を紹介したガイドブック一覧(と今回攻城団がこだわったポイント)

…御城印ガイドお城版“御朱印"をもらおう! 萩原さちこ(監修) 徳間書店 111城、111種 2019/12/13 192 1870 東日本 「御城印」 徹底ガイド見どころ・楽しみ方がわかる 小和田哲男(監修) メイツ出版 61城、約100種 2020/3/5 144 1936 西日本 「御城印」 徹底ガイド見どころ・楽しみ方がわかる 小和田哲男(監修) メイツ出版 95城、約120種 2020/3/5 144 1936 全国御城印図録 英和出版社 187城、236種 2020…

【プレゼントあり】攻城団が執筆した御城印ガイドブック「全国 御城印 大図鑑」をプレゼント

攻城団が御城印のまとめ記事を最初に公開したのはおよそ一年前になりますが、たしかその時点では100城ちょいだったと記憶しています。現在はおよそ400城となっており、1年で4倍近くにまで増えたことになりますが、これもひとえに情報提供してくださるみなさんのおかげですので、ほんとうに感謝しています。 また、日々寄せられる情報を反映しつづけた結果として、攻城団の御城印リストは更新スピードと網羅率の高さにおいて、多くの方から高い評価をいただいています。(おそらく200回以上は更新してきた…

【全国の武将印リストつき】御城印に続け! 2020年は武将印の年になるのか?

…社や寺院等は、昔から御朱印=武将印として授与していることがあります。価格は御城印と同じ300円のものが多いようで、最近になって自治体や個人事業主等での取り扱いが増えてきているように感じられます。 武将印の一覧表を下記にまとめていますが、これ以外にも、もしかしたら地元の神社、寺院等で取り扱われていることがあるかもしれないので、ぜひ探してみてください。(もし一覧表以外に販売されている武将印があれば教えていただきたいです) さあ、2020年は武将印の年となるか。今後の動向にますます…

#コロナに負けるな御城印好き達 企画について、takubomayさんに聞いてみました

…ubomay 近年、御朱印ブームという言葉をよく耳に致しますが、2019年は御城印ブームの年であったのではないかと思います。2016年にはたった4城しか無かったといわれている御城印も2019年だけで150城以上増え、今では300城を超える御城印が出ています。 私が御城印を始めたのは丁度そのブームの年、今から約8ヶ月前の2019年9月5日でした! たまたま、江戸城で御城印が始まったとの情報を知り、「登城記念の御城印」としては、第1号(正確には第1号のグループ)として、人生で初め…

一泊二日で大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地をめぐってきました

…ったのですが、ここの御朱印には桔梗紋が入っているのでぜひいただいてください。 帰る間際にあわてて書いていただいて墨が乾ききる前に挟んじゃったため、汚れてますがご容赦ください その後、バスで舞鶴市まで移動して「ホテル アマービレ舞鶴」に宿泊しました。夕食はホテル近くの「魚源」というお店で懇親会がありました。 【ホテル】ホテル アマービレ舞鶴 | 攻城団 2日目はガラシャや細川藤孝にゆかりのある京都北部のスポットを中心に訪問 この日もバスでの移動中に小雨が降るような天気でしたが、…

御城印のつくり方

…、朱肉の場合は寺社が御朱印のために使うような高級なものまでいろいろ選べます。 御城印を印刷する 次に紙を選びます。御城印の場合、郡上八幡城や鳥取城のように地元の和紙を使っているところもありますが、もしそういうのがあれば使ったほうが地元のアピールにもなるのでいいと思います。なおこうした和紙印刷の場合は特殊な印刷機を使わないといけないケースがあるので、印刷所に相談してみてください。 多くの場合は「和紙っぽい」紙に印刷することになりますが、印刷所によっていろいろ選べるのでサンプルを…

御城印ブームについてインタビューに答えました

…いて教えてください(御朱印ブームとの関係性、全国に広まったきっかけなど) こうの 御城印の正確な定義はありませんが、お城が発行する登城記念符としてもっとも古いのは松本城だといわれています。ただし管理事務所の方も正確にいつから販売開始したかはわからないそうで、おそらく平成3年頃からではないかとおっしゃっていました。 (なお松本城では御城印とは呼ばす「登閣記念証」として販売されています) 御朱印ブームがいつからはじまったのかはわかりませんが、2014年に「御朱印ガール」という言葉…

紅葉の名所、大徳寺高桐院にいってきました

…帰った石がありました。これは日本に帰国する際は(多くの兵が戦死したために)船が軽くなってしまったので、大量の石を積んで持ち帰ったことが原因です。 軒丸瓦などに細川家の家紋「九曜紋」が入っています。 竹林のある片隅にひっそりとたたずむ高桐院は庭、茶室、水墨画と見どころ満載のお寺です。紅葉のときだけじゃなく、雪の日もすごく美しいみたいなのでいってみたいですね。 御朱印には九曜紋なし 御朱印をいただきました(300円です)。九曜紋が入ってるかなと思ったのですが、入ってませんでした。

御朱印集めの魅力について、ぽにょまる姫さんに聞いてみました

…お城めぐりとあわせて御朱印集めを楽しんでらっしゃる団員の方へのインタビュー企画です。ぽにょまる姫さんはいろんな場所にクルマやバイクで出かけられるそうですが、それぞれ専用の御朱印帳を用意されているそうです。御朱印集めというのは十人十色、じつに多様な向き合い方があるものだなとみなさんの話を伺いながらあらためて実感しています。 ほかにも御朱印集めの魅力など、たっぷりお話を伺いました。(今回はメールインタビューです) いつ、どんなきっかけで御朱印集めをはじめられたのですか? ぽにょま…

御朱印集めの魅力について、花しょうぶさんに聞いてみました

…お城めぐりとあわせて御朱印集めを楽しんでらっしゃる団員の方へのインタビュー企画です。花しょうぶさんには以前から御朱印集めをされていることや、その楽しみ方について話を聞いていたのですが、あらためて御朱印を集めたきっかけやその魅力についてお話を伺いました。(今回はメールインタビューです) いつ、どんなきっかけで御朱印集めをはじめられたのですか? 花しょうぶ 2016年(平成28年)4月8日、仁和寺でいただいたものが人生初御朱印です。きっかけは、お遍路さんに興味がありつつ、(何とな…

御朱印集めの魅力について、zenkoさんに聞いてみました

…お城めぐりとあわせて御朱印集めを楽しんでらっしゃる方へのインタビュー企画です。第1回目は奥さんといっしょに全国のお城と寺社仏閣をまわってらっしゃるzenkoさんに、御朱印を集めたきっかけやその魅力についてお話を伺いました。(今回はメールインタビューです) いつ、どんなきっかけで御朱印集めをはじめられたのですか? zenko 妻と2人で年3~4回城めぐりをしています。 今までに360城跡に行きました。多くの城跡には寺社が建っており、御朱印を貰っている方を見かけていましたが、興味…

はじめての御朱印集め(御朱印の意味と入手方法)

御朱印(ごしゅいん)とはなんなのか、ご存知ですか。近年、御朱印集めがブームになっていて、攻城団でも城下町にある戦国武将の菩提寺に参拝して御朱印をいただくことをオススメしていますが、御朱印の基礎知識だけでもちゃんと学んでおきたいなと思って調べました。基本の基本ですけれど、まずはこのくらいの知識からはじめてみませんか。 御朱印とは 御朱印とは寺院や神社において、参拝者に向けて押印される印章・印影のことをいいます。仏様や神様とご縁を結んだ証としていただくものと紹介されることも多いで…

御城印集めの魅力について、shoさんに聞いてみました

…。 以前から、寺社の御朱印や風景印・旅の思い出帳等も興味を持っておりました。 ほかの全国各地のお城でも販売されていることも知り、《新しいお城巡りの楽しみ》として収集を始めました。 もちろん、これらは基本的に直書きではなく印刷された物がほとんどです。 しかしながら、印刷物にも紙やインク、デザイン企画等、さまざまな要素が関わっています。 何か違った視点から、同じ史跡や観光地を【みる・かんじる】というのがこれほど素晴らしいことなんだと改めて感じましたね。 私は以前からお城や旅行・調…

【戦国武将の御朱印集め】山中鹿之介のお墓がある本満寺の御朱印をいただいてきました(京都・日蓮宗)

…のお墓がある本満寺の御朱印をいただいてきました。本満寺は日蓮宗京都八本山のひとつですが、それよりも京都随一の美しさともいわれる境内の大きな枝垂れ桜が有名です。 寺町通沿いに「山中鹿之助幸盛墓有」と書かれた石碑があります。 立派な山門です。 本満寺はこんなお寺 本満寺は1410年(応永17年)に関白・近衛道嗣(みちつぐ)の嫡子、玉洞妙院日秀上人が今出川新町に朝廷より敷地3万坪を与えられて創建した寺院です。1536年(天文5年)の「天文法華(てんもんほっけ)の乱」で焼失し、153…

【戦国武将の御朱印集め】織田信長のお墓がある阿弥陀寺の御朱印をいただいてきました(京都・浄土宗)

…出川にある阿弥陀寺の御朱印をいただいてきました。ここは織田信長のお墓があるお寺として有名です。 「本能寺の変」で織田信長が明智光秀に討たれたことはよく知られていますが、その遺体が見つからなかったために羽柴秀吉に「信長は生きている」というデマを流す余地を残してしまい、結果として「山崎の戦い」で光秀が敗れたことはご存知のとおりです。ちなみに当時のイエズス会の記録では「毛髪も残らず塵と灰に帰した」とあり、また『信長公記』では信長の遺体について明記されていません。 全国には信長の墓と…

【戦国武将の御朱印集め】織田信長を祀る建勲神社の御朱印をいただいてきました(京都)

城団のオリジナル御朱印帳が届いたので、最初にどこで御朱印をいただこうかと迷ったのですが、うちの近所でしかも織田信長を祀っている建勲神社にしました。ここは船岡山城跡でもありますしね。 建勲神社はこんな神社 建勲神社は織田信長を主祭神とし、明治天皇の命により創建された神社です。「建勲」の神号は明治天皇が下賜されたそうです。ちなみに正式には「たけいさおじんじゃ」と読むのですが、みんな「けんくんじんじゃ」と読んでますね。 この船岡山は平安京造営の際、四神相応の玄武(北の基点)としてい…

御城印の魅力や発行したことの反響について、国吉城の大野さんに話を伺いました

…ていると思います。「御朱印」の場合は「いただく」ものですが、御城印はもっとフラットな関係で成り立っているような印象を持っています。 なかには発行する側でありながら、個人として全国の御城印を収集されている方もいらっしゃいます。そこで今回はご自身でも御城印をコレクションされている若狭国吉城歴史資料館の大野館長に、両方の立場から見た御城印の魅力について話を伺いました。(今回はメールインタビューです) 国吉城で御城印(国吉城では「御城朱印」と呼称)の販売を決めた経緯について教えてくだ…

御城印を通じた城郭連携の可能性について、郡上八幡城の小木曽さんに話を伺いました

…、郡上八幡城では「城御朱印(来城記念証)による城郭振興の仕組み」という素晴らしい取り組みをされていることを知りました。これは御城印を来城者と現地(お城)だけでなく、たとえば熊本城の復興支援に寄付するなど、広く城郭同士が連携していく一大構想で、郡上八幡城は自ら率先してすでに熊本城に300万円をこえる金額を寄付されています。 そこでこのお城同士が連携していく仕組みのことや、そもそも近年の御城印ブームの背景について、郡上八幡産業振興公社の小木曽さんにお話を伺いました。(今回はメール…

御城印集めの魅力について、Kozさんに聞いてみました

…目です。よく御城印は御朱印のお城版と言いますが、私も以前から御朱印に興味がありました。4年くらい前に金閣寺でいただいた御朱印があまりにも美しく、こういう世界があるのかと感動して興味を持ち、日本100名城めぐりの際に近くの寺社にも参拝して御朱印をいただいていました。松本城が御城印を出しているという情報をネットで見つけ、少し御城印への興味が湧いてきていた2016年7月頃、地元の二条城で御城印が発売されたという情報を得て、どんなものだろうと思いとりあえず購入してみました。その御城印…

今月末で拝観休止になる源光庵にいってきました

…れしくなりますね。 御朱印もいただきました。 拝観再開は再来年の秋 拝観再開は2021年(令和3年)10月末頃だそうです。うまくいけば、まだ紅葉のシーズンですので、悟りの窓から赤く染まった木々を見ることができそうですね。ぼくもいまから再訪するのが楽しみです。 なお源光庵のあたりは琳派の祖である本阿弥光悦が徳川家康から拝領した土地で、いわゆる「光悦村」と呼ばれる芸術・文化の一大拠点でした。現在も周囲には光悦ゆかりの光悦寺のほか、吉野太夫が寄進した朱色の山門(赤門)がある「常照寺…

【お寺まるごと美術館PROJECT】妙顕寺で酒井抱一「観世音図」を見てきた(夜桜ライトアップも)

…とめられています。 御朱印もいただいてきました。 お寺まるごと美術館PROJECT 妙顕寺でも「お寺まるごと美術館PROJECT」として現代アートが展示されています。あまり主張が強すぎなくていい感じです。 この作品は夜に来ると光るそうです。 この「おべんとう曼荼羅」という作品はじつにシュールでした。 現在は夜間ライトアップ中、夜間拝観も可能 ちなみに夜はライトアップされていて、夜桜を楽しめます。夜間拝観もやってます。(ただし宝物庫の公開は昼間のみなので注意) 大本堂の脇にある…

【お寺まるごと美術館PROJECT】妙蓮寺で長谷川派の障壁画を見てきた

…した。助かるなあ。 御朱印もいただいてきました。 お寺まるごと美術館PROJECT 現在、妙蓮寺をはじめ上京区のお寺が合同で「お寺まるごと美術館PROJECT」を展開中です。寺宝の公開とは別に、現代アートが展示されています。ざっと写真でご紹介。 最後のはミキサー車をミラーボールみたいにしてて、すごく洒落てるなと思いました。 現在は夜間ライトアップ&夜間拝観も ちなみに夜はライトアップされていて、夜間拝観も可能です。(ただし宝物庫の公開は昼間のみなので注意) 紅葉(?)の瓦 鬼…

本法寺で長谷川等伯の「大涅槃図」を見てきた

…ているわけですね。 御朱印をいただいた 御朱印をいただいたら、智積院のとなりでした。いずれも等伯にゆかりの深いお寺なので、なんとなくご縁を感じます。 桜はもうすぐ見頃です 仁王門を入ったところの桜が咲きはじめていました。来週くらいが見頃かなあ。 春季特別寺宝展の開催期間は4月21日(日)までです。(毎年3月14日~4月15日の開催ですが、今年は期間が変更になっています) eishouzan.honpouji.nichiren-shu.jp 「佛涅槃図」のほかにも狩野元信が描い…

【京の冬の旅】妙心寺天球院で狩野山楽・山雪の「竹虎図」等を見てきた

…壁画がデザインされた御朱印帳とクリアファイルが買えます もし天球院を訪問されるなら、おみやげにぜひオススメしたいのが3つの金碧障壁画がデザインされた御朱印帳(3種類、1冊2000円)とクリアファイル(4種類、1枚500円)です。 ぼくはクリアファイルはぜんぶ買いました。御朱印帳は「竹虎図」です。 御朱印帳を買うと御朱印を書いてもらえるんですね。 攻城団でもオリジナルの御朱印帳をつくろうと思ってるので、どう使い分けようかな。 もやっとしていること(誰か教えて) 天球院は誰が建立…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する